| わんこさん
何度か(も)示唆していただいているジャガーです。きっと素晴らしいのでしょう。
でも、たぶんそこまで到達できないなあ。私ごときには、とてもとても敷居が高すぎます。
辛うじてベンツを許容できるのは、私の仕事がドイツべったりだったということ、両親がそれぞれドイツ大好き人間だったので、そういう環境に育ったこと、そんなこともあって、自分にベンツを許可する言い訳がたつのです。ジャガーは。。。それこそ子どものとき、あのエンブレムに痺れていました。
さらにプラクティカルには、駐車スペースへのアプローチがあります。ようやく工事が終わり、あとはポールを立てるなどして試行錯誤を繰り返していますが、昨日もすんでの所で道路を踏み外すところでした。以前より格段に楽にはなりましたが。ジャガーは、車体の大きさより、最小回転半径の問題で躓きそうです。。。。と自分を納得させています。
話を戻すと、ドイツの機械や道具は好きで、カメラは結局5-60年代のライカに行き着き、しかしデジタルの波には勝てず、最近はそれこそ1930年代からのレンズをデジカメに付けています。だからドイツの製品だけで、、、、と思っていたら、オーディオは英国に嵌まっていました。ということだと・・・・・。
いやいや、ベンツを身体の一部のように振り回せるようになるのが先決です。いずれにせよ、わんこさんのように「綺麗」かつ「素敵」にジャガーを乗り回すのは無理です。ベンツもいつも「生活臭」をさせています。などなど、グダグダと。。。。。
|
|