| アタリの強さが気になるのと、今のポテンザスポーツなる
ヨーロッパのタイヤがどうか?
ネットでの情報が少なくプロに聞きたくてお店に行きました。
ミシュランのコーナーもあるそうなのでこちらへ。
見てもらうと
「とても良いタイヤです。もう少し使ってみては?もったいない」
と丁寧なお答え。
店内で雑談、私がミシュランが特に好きだと伝えると
店員さんもサイドウォールの薄さからブリジストンとの
違いを解説。
パイロットスポーツの好印象を伝え今の5の
カタログと共にお値段を見積もってもらいました。
えっ? 想像より安い。1/2鳥以下
俄然乗り気になり納期を聞いたら、フロントが8月末
リアが10月だそうです。
9月には値上がりもあるそうで、お話しして感じの良さで
この人にお世話になりたい、と思いオーダーしました。
換えないといつまでも気になると思ったのもあります。
その後軽くクルージングしていたら「いい感じ!」と
言いたくなるくらい今のタイヤが良いのです。
あれっ 換えると決めたからもったいなく感じた?
タイヤは1000キロくらい走ると
良くなるものでしょうか。
それとも今日の気温の高さで 2.4に下げた空気圧が
高まり 適切な圧でフィーリングが良くなった?
いずれにせよ私のDB9はタイヤの当たりが悩ましいです。
*
職場からの帰りにX308に乗ったら その蕩けるような
当たりの柔らかさと優しさに「ジャガーもいいなぁ」
と再確認しました。
|
|