▽ 2022/7/31 (日) 15:43:37 ▽ わんこ |
| Satoruさん
レスをありがとうございます。私がDB9ヴォランテから感じたことを
恐らく漏らさず感じていただけていると思います。
Satoruさんは 993にもお乗りでしたし 700万円の大枚を叩いて
928S4 を買われたこともあるのですね。
バブルの頃は みなさん右肩上がりで買うモチベーションがありました。
それにしても928とは素晴らしい。
でも 今は 車に700万円も出すことが難しい とのこと分かります。
景気も環境も そして今までの1000万円以上した車を二桁万円で
味わってきてしまった経験もあるでしょう。
私も 例えばですがベンツのCクラス BMWの3シリーズを新車で買われる
人に対して 思い切った買い物をされるなぁ と思いますし、Eクラスや
5シリーズに700万円 となると 多大な可処分所得があるか蓄えがないと
とても買えないことだなぁ と尊敬する気持ちになります。
でその新車に比べても Satoruさんの760は圧倒的に凄いんですよね。
物量投入とスペックの差は乗り味として押し寄せてくる。
信頼性や維持費は不合格だとは言え。
ここまでは Satoruさんと同じです。
ただ今回 DB9に反応したのは その尺度とは違う世界に居る車だ、と
思ってしまったのです。
上がりの車 人生最後に乗れるとしたら乗りたい車。でしょうか。
もしお付き合いできるのならどんな女性がいい? そんなロマンチックな
対象。
>>700万あれば、これは間違いなく同価格のメルセデスやBMWよりもこちらを選ぶことになると
>思いました。
>それぐらい素敵で素晴らしい。
ローンの返済の負担が無くなって まだ元気に働けて 700万円の車が買える様に
なったら、正にSatoruさんの上の言葉と同じ気持ちなんです。
一般の方が5シリーズの新車を買うポジションになれたら それこそ 出来るだけ
比較し 検討し 私は実行したい。
http://www.loperaio.co.jp/impression/
こちらのビデオを観て妄想を膨らましています。
https://www.youtube.com/watch?v=mpvIj54Q5C0&feature=youtu.be
日常性の高さ実用性 信頼性が高そう。でも内装の雰囲気が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=e2jQ_ULu7JI&feature=youtu.be
18分30秒くらいからの音が魅力的。ただ巡航での五月蠅さが気になりそう。
これを観ても 私はDB9、それもヴォランテのあの借りた個体が
良いように思います。日常に使えて目立ちすぎず そしてネイロに控えめな
上品さがある。
Satoruさんにも 是非、一度 体験していただきたいです。
最後に思い残したことは?と聞かれたお医者さんの言葉がありました。
女性との付き合い 好きなことをしなかったこと それが後悔として
残る方が多いようです。
私の場合、700万円 いやそれ以上を出しても欲しい車に乗ることではないか?
と思っています。
|
|
|