[▲前のスレッド]

[1072] 並べてみるか返信 削除
2023/12/4 (月) 21:36:56 わんこ
__ / __

ジャガーは入札がありませんでした。
1/2鳥以上下げて再出品しようかと思いましたが
何だか自分の娘を安く売りにだす気持ちとでも
申しましょうか さらし者にする感じがします。
エスティマルシーダはヤフオクで30くらいで買って
かなり手をかけましたが8万円で売りました。
その時とはまるで違う。

忘年会の時にNOGさんから
「ジャガーは絶対に手放さない方がいいよ」
と言われました。
今まで彼の言うことがかなり当たっていたり
説得力がありましたので
今回は私の中でその言葉が重くなってきています。
本当に後悔するだろうなぁ

ジャガーはこのお顔やメッキモール 低いトランクリッド
そしてやや盛り上がっているリアの部分が好み。
スリムでペッタンコ 横から見てスーパーカー的な
シルエットが好みです。
ご覧の写真は今朝、通勤前に撮影しましたが
美しいでしょ!?
私の心情を投影しています

無くなっても青メタのCLでジャガーの代わりになるのでは?
と思いましたが、CLにこのスリムなスタイルはない。
似たような色を一緒に並べてみてどうか?
調べてみるのも一考だと思ったりします。

でも、どうしたって車が多すぎる!
世間体が悪い、恥ずかしい
楽しい筈の車の購入なのにウジウジと悩んでいます


[1075] Re:並べてみるか返信 削除
2023/12/5 (火) 21:15:48 S1191
__ / __

私も、NOGさんのご意見(忠告?)に一票入れます。

たぶん、皆さんが同意されると思いますが…。

W123も丸目は、反射板(リフレクター)のメッキが傷んで
曇った状態になりました。あれは、レンズが外せたのですが
メッキは磨いてもダメで、新品に交換した経験があります。

ジャガーもレンズはガラスでしょうから、反射板では?


[1077] ありがたいです返信 削除
2023/12/5 (火) 23:04:26 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

レスをありがとうございます。
> 私も、NOGさんのご意見(忠告?)に一票入れます。
>
> たぶん、皆さんが同意されると思いますが…。

そうおっしゃってくださると救われる気持ちです。
どうも理性より感情で好きになってしまっているようです。

>ジャガーもレンズはガラスでしょうから、反射板では?
Goさんへのレスでも書かせていただきましたが
ガラスの内面の汚れで白っぽく見えるのではないでしょうか。

もしかして全く理解していない?>私


[1073] 澄んだ瞳返信 削除
2023/12/5 (火) 15:06:17 わんこ
__ / __

画像を見て ヘッドライトの曇りが気になります。
https://wanko.pecori.jp/CARBBS/cyclamen.cgi?tree=c1057
↑ 635もMR-Sもヘッドライトは新品!
私の635みたいに全塗装してライトもキレイだとよいのですが
ジャガーは折角の塗装なのにお目々がイマイチです。

ハロゲンライトの中を掃除することは可能でしょうか?
X300にX308のライトを交換されている方がいらっしゃいました
ので外すことも可能だと思います。
澄んだ瞳にしてみたい!


[1074] Re:澄んだ瞳返信 削除
2023/12/5 (火) 21:15:18 Go
__ / __

 シールドビームは無理ですが、バルブ使う
ヘッドライトなら、レンズとリフレクターに
分けられるので、リフレクターを再メッキで
綺麗にできると思いますが(というか、うち
の ABTが 1灯だけそれしてるので、明らかに
違いが分かる)。


[1076] ガラス内面返信 削除
2023/12/5 (火) 23:03:31 わんこ
__ / __

▼ Goさん

レスをどうもです。
バルブ交換できますので バルブを引き抜いて
そのスキマから ガラスの内面をお掃除できないか?
と思ったのです。



この動画の7分50秒くらいからの掃除です
> うちの ABTが 1灯だけそれしてるので、明らかに
> 違いが分かる

左のABTの長方形のライトでしょうか?
私のイメージでは リフレクターよりガラスの内面を
お掃除してみたいと思っています。


[1078] Re:ガラス内面返信 削除
2023/12/6 (水) 09:03:42 Go
__ / __

  X308のヘッドライトを分解して移植するレポートを自分も見つけました。
  内容をみると、ヘッドライトボディとレンズは分離できますが、通常は接合用のネジが光軸調整もかねているので、組付け後に光軸調整要ります。
  車検直前にやると都合がいいですね。

  レンズの内側が汚れているなら内部洗浄は有効でしょうが、
リフレクターのメッキが傷んで錆が出ている場合は、洗浄ではなく分解して再メッキか交換になるので、リフレクターの様子をレンズごしに調べた方がいいです。


[1079] トライしてみます返信 削除
2023/12/6 (水) 09:48:06 わんこ
__ / __

▼ Goさん

Goさんが見つけられたと言われたのでネットで検索しましたら
https://minkara.carview.co.jp/userid/197010/car/84878/245461/note.aspx
脱着を行われている方がいらっしゃいました。
トライしてみようと思います。

>リフレクターの様子をレンズごしに調べた方がいいです。
外から見えますかね
通勤に使っているので後で調べてみます!


[1080] Re:トライしてみます返信 削除
2023/12/6 (水) 13:00:34 NOG
__ / __

▼ わんこさん

バイクのヘッドライトの場合ですが、ペットボトル洗浄用の
クリーナー(中に針金の通った不織布の棒)でバルブの穴から
洗浄してみるのがいいのでは?

その場合、アルコールとかパーツクリーナーはリフレクター部を
痛める恐れがあるので避けた方がいいです。
マジックリンも樹脂を白濁させますのでXです。


[1081] ありがとう返信 削除
2023/12/6 (水) 15:19:01 わんこ
__ / __

▼ NOGさん

アルコールはリフレクターを傷める可能性があるのですね
アドバイスに感謝です
マジックリンも樹脂部分には要注意だそうで
中性洗剤を主体に使ってみようと思います。

脱着清掃はなかなかできませんが買い物はできます!
早速アイテムをオーダーしてみました

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851