[スレッド全体]

[1258] 正妻の座返信 削除
2024/1/11 (木) 18:45:11 S1191
__ / __

ひとつ、言葉足らずでした。

乗り(走りでも)心地オタクを宣言されているので、正妻は、やはり…。

変換で、「せいさい」の1番は、制裁です。(私の悪行がバレる結果ですか。)


[1261] Re:正妻の座返信 削除
2024/1/12 (金) 08:34:12 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

昨日は 望外に楽しませてもらえました。
やはり 分かっている人との会話 そして運転しながらの
車の判断基準 楽しいですね。

S1191さんがお話ししてくださった
「1kgに軽量化1500円のコストを認める」
車の製作設計で重量が如何に大切か?
その為にはコストも厭わないスタンス
膨大な数を売り レース活動にも使い 利益も上げなければ
ならない、そんなシビアだけど技術者のプライドをかけた世界を
垣間見させてもらえました。
こんなことは 車でマジになって遊ばないと
その道のプロがお相手してくれるはずないんですね。
ジャガーの置き場をご紹介くださった上にありがたいことです。

さて 正妻の座

S1191さんは 私が新しい奧さんとワクワクしながら
気になるところと言い争いしている時に
ジャガーを正妻として 私の元に登場させる作戦だったとは..
なかなか策士であります。

私の上昇志向と偏狭な視野に対して 楔を打ちこみたい
お気持ちになられたのでしょうか。
昨日ジャガーを運転させててもらい 正妻なのかなぁ〜
と考えてしましました。

世の中の男の子なら 奧さんを彼女と取り替えてしまったら?
とか考えることがあると思います。
私は今までジャガーを正妻だと思ったことはありません。
(ベンツが居る時は)
V12のダブルシックスには奧さんレベルのしっかりさを
求めてしまいましたが。
でも衰え 行動範囲が狭まり 車体の大きさが負担になってきて
果たしてABCや複雑な装備の故障が目立ってきた時
どちらが頼りになって安心できるか?

今回はバッテリー上がりで面会を促されましたが
なかなか芯の強い車なのかもしれません。
後ろ立てにS1191さんがいるのもいけません。


[1299] 試乗させて頂きました返信 削除
2024/1/22 (月) 18:34:48 S1191
__ / __

目立たぬ様に、このスレッドにそっと、付け足します。

本日、N社の先輩=保管場所オーナーと茅ヶ崎まで試乗させて頂きました。

何故か?先日のわんこさんとのチョイ乗りで感動したからです。
これは、V12所有経験のある方には、乗って貰わないと…。

まぁ、大体、私の想像通りの評価でした。素晴らしいです。
て、私が褒めてもわんこさんには、ウザいだけでしょうが。

部分で評価しないで、トータルの纏まりでみると、本当に
素晴らしい出来だと思います。
「あのV12とは、世代が違う。今の評価基準なら満点ではない。」
とのコメントもありましたが、求めるもの次第ですね。

甲州街道で流れに乗って走行中に、加速する必要(前の車と
車間が空いた)でアクセルを踏み足した時に、全くショックを
感ずることなくシフトダウンして、不愉快な不連続の加速感なく
穏やかな加速を実現してくれる。私には、絶品です。

ブレーキも、ノーズダイブを全くさせずに完全停止させるには、
慣れが必要でした。が、これも慣れた後は、素晴らしいです。

など、美点を語れば尽きない気がします。
お気触りが心配なので、この辺にしておきます。

一番肝心な事を忘れました。軽い事は、いいですね。
V12に対してV8は2/3ですね。(単純過ぎる?)
回頭性や身軽さで驚きました。
そして、4気筒系の嫌味(欠点)が感じられないので…。


[1301] 分かって欲しかった返信 削除
2024/1/23 (火) 09:03:14 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

おはようございます
この様な書き込みを期待していました。
> 目立たぬ様に、このスレッドにそっと、付け足します。
ごめんなさい あまりにも嬉しいのでS1191さんの意図に反し
目立たせていただきます。

だって 私が言いたいことをプロの目で書いてくださって
いるのですもの。
そして ガレージのオーナーさんの評価も得られた
ネットで掲示板を主催させてもらってこんなに嬉しいことは
ありません!

私がヤフオクで売るのに二桁万円で売るのが忍びない気持ち
過去のジャガー そして新しいジャガーとくらべても
X308は 絶品な仕上がり
であること これが言いたかったのです!

> 何故か?先日のわんこさんとのチョイ乗りで感動したからです。
> これは、V12所有経験のある方には、乗って貰わないと…。

この感想を持たれた一因として 私がジャガーの運転を熟知
しているのもあると思いました。横に乗られて美点を感じらるよう。
ドイツ車的な見方で乗ると ジャガーは不安定でフワフワして
ハンドリングも心許ないと感じられるでしょう。
でも違うのです それをお二方は感じ取られてもらえた

> など、美点を語れば尽きない気がします。
> お気触りが心配なので、この辺にしておきます。


もっと語ってくださいm(_ _)m
ジャガーは色々な車を運転し その上でも輝く個性
仕上がり グレードがあるのです。
そしてX305のV12にはエンジンで及ばないけど
トータルで魅了してくれる 素晴らしいフィーリングがある

> 一番肝心な事を忘れました。軽い事は、いいですね。
> V12に対してV8は2/3ですね。(単純過ぎる?)
> 回頭性や身軽さで驚きました。
> そして、4気筒系の嫌味(欠点)が感じられないので…


>部分で評価しないで、トータルの纏まりでみると、本当に
>素晴らしい出来だと思います。


全ておっしゃるとおりです
私が数日前に乗った新型クラウンと比べて 語った
ことがS1191さんはよく分かってもらえたと思います。

食わず嫌いの方も 一度味わってもらいたいです
W124やW126に比べてもずっとお安いししっかり直る!
私もX300に1ヶ月くらい乗って本質が分かった気がしました


[1302] Re:分かって欲しかった返信 削除
2024/1/23 (火) 18:15:58 S1191
__ / __

赤面します。

ですが、皆さん、判(解?)っておられるんですよね。

NOGさんを筆頭に、皆さんが、わんこさんを引き留めたんですね。
私も、皆さんに納得しました。

せいぜい、わんこさんに申し上げるとしたら、ご自身も吐露されている
ように、すべてを満たすのは無理なんでしょうね。

レベル違いの多牌の身ですから、何も言えないのですが…。
ある意味、「尖がる」方が、簡単かもしれません。


[1303] 目の届くところにあれば返信 削除
2024/1/24 (水) 08:15:02 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

おはようございます。
どうして赤面されるのか?分かりませんが
とにかくお相手をしてもらえ感謝しています。
いずれバッテリーを新品にしたいと思っています。

> NOGさんを筆頭に、皆さんが、わんこさんを引き留めたんですね。
> 私も、皆さんに納得しました。

ジャガーを売らないように言ったのはNOGさんと家内くらいです。
他の方は私の放蕩に呆れることはあってもシンパシーは
得難いと思います。
女性がジャガーが好きなのは生理的なものと何回か書いていますが
それが私も同じなのか?
いえ 先のトータルでのまとまりの良さ が感じられることからも
車の魅力だと思います。
いずれにせよ一人で自信が持てなかった部分が肯定されて
うれしいです。

> レベル違いの多牌の身ですから、何も言えないのですが…。
> ある意味、「尖がる」方が、簡単かもしれません。

ハイ 尖がる方がキャラが立って良いと思います。
ただ それで多牌なので統合しようと思ったのですが...

いずれにせよ本当に苦しくなったり車から離れるように
なれば縮小することになりますので 機会を探したいと
思っています。

ガレージのオーナーさん S1191さんにはX308を
乗り倒してもらいたいです。
保存よりへたっても傷ついても味わってもらう事が
ジャガーの幸せだと思うのです

だって美人さんで元気ですから


[1304] ディラーで有名なクルマ返信 削除
2024/1/29 (月) 17:44:59 S1191
__ / __

追加のコメントは我慢していたのですが…
保管場所の先輩(W氏)から情報が来ました。

28日にある年次総会(て、日本クラシックカークラブ)に
出席されて、顔見知りの元ジャガージャパン広報の方と
X308試乗の話をされたんだそうです。

諸々あるんですが、杉並で整備されているらしいと話すと、
ピンと来られたそうですよ。
「君、あのクルマは普通じゃないらしいよ。」と仰ってます。
完璧に整備されている、有名なオーナーさんのクルマの意です。

実は、試乗も中々同意して貰えませんでした。
「そんな、他人様のお宝を使わせてもらう気はない。」の
一点張りでした。
普段でしたら、車庫で落ち合ってスタートなのですが、今回は
本宅で合流して、試乗に出発しました。
まぁ、乗ってしまえば、私の想像通りでしたけど…
(結構、気骨の折れる御仁でもあります。気を赦してるから
と思うことにしてます。)

ですので、「乗り倒す」なんて、以ての外ですね。ムリ。


[1305] Re:ディラーで有名なクルマ返信 削除
2024/1/29 (月) 18:51:44 わんこ
__ / __

▼ S1191さん

追加のコメント 大歓迎です
どうして遠慮されてしまうのでしょう(T_T)

W氏が参加された会合は凄い人たちの集まりみたいですね。
そこでの会話は興味深いです

> 諸々あるんですが、杉並で整備されているらしいと話すと、
> ピンと来られたそうですよ。
> 「君、あのクルマは普通じゃないらしいよ。」と仰ってます。
> 完璧に整備されている、有名なオーナーさんのクルマの意です。


大変光栄なお言葉ですが 対象は恐らく私ではない!
と思います。
異常に気にしいなのは広まっているかもしれませんが(^^;)

X305 V12の時は数年でサブフレームマウントを3回?も交換
してもらいましたから あの時は極めて敏感でした。
だって町乗り世界最高のV12とATの車で絶好調でしたから
微妙なところが目立ってしまい・・

前後フルにメンバー アーム周りから換えると新車に近く
なったのは印象的です。ベンツよりその度合いが高かった。
雑誌でベンツは直せば新車になる なんて言っていますが
プロだとしたら鈍感な方のコメントだと思います。

> 実は、試乗も中々同意して貰えませんでした。
> 「そんな、他人様のお宝を使わせてもらう気はない。」の
> 一点張りでした。

う〜ん S1191さんのご苦労が忍ばれますm(_ _)m
頑固、いえ人様の拘りを尊重する姿勢の方は乗りっこに
極めて消極的な方が多いようです。

>ですので、「乗り倒す」なんて、以ての外ですね。ムリ
でしょうね
それを変更してもらうのは人間関係まで影響がでそうです。
私は乗ってもらったら嬉しいですけど・・
X308も分かる人に乗ってもらえて喜ぶに違いありません。

とにかく有り難いお話しをご紹介くださりとても嬉しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851