| 昨晩、会の会合の後に銀CLをお勧めした同業の方に
乗ってもらいました。
その方は私のCL 3台全てに乗ってもらっています
助手席は初めてでしたが思いの外快適
乗り心地もそれ程気になりませんし ロードノイズも
会話が出来ないほど五月蠅く感じませんでした。
そう 1人で静かにゆっくり走らせていたから気になった
のでした。
その方の運転に触発されたのか 試乗の後
私もアクセルを踏んで走らせてみました。
それまでは代車ですし タイヤがBluEarth でしたので
これはグリップしないと思い込んでいました。
(カローラで履いた省エネタイヤのイメージ)
今や色々なグレードがあるのですね
するとどうでしょう
もの凄い走りの良さ パワーバンドを活かすクロスレシオATに
ギアを下げてコーナーにむけて用意してくれる
ブリッピングもして
速い! 面白い 4駆だそうだけどどんな挙動をするんだ!?
V6エンジンのスムースで綿密な回り方が最高
(V6にネガティブなイメージを持っていた自分を反省)
ブレーキもかなり耐えられそう
サーキットで走りたい!
(タイヤとブレーキの持ちによりますが
筑波で1分4秒台がでるだろうか、と考えたり)
走り終えて普通の流れに乗って走ると 無茶苦茶快適
Ataru.さんのA3 Sラインより乗り心地がよいでしょう。
私は間違えた見方でC43を感じ取っていました。
そうSクラスから見たCクラス 快適なベンツとして
C43を見ていました。上から目線に素性とは違う走りをして。
ところがスポーツカーとしてみると
何と素晴らしい性能と快適性の両立でしょう
タイトな山道ではDB9はとても着いていけない
空冷の911では軽く引き離される
私の改造635ではアッという間に見えなくなるだろう
そうスポーツカーとしてC43を走らせれば 1発で
凄さが分かるのでした
難を言えば 手応えが弱いステアリングフィール
信頼して良いのか?ベンツのブレーキ
そしてABCの大きなうねりを喰らった時の安定感がない
くらいで 機械的LSDがゴキゴキ言うくらい効いていますので
腕のある方なら振り回せるのだと思います。
こんなに簡単に飛ばせてウルトラ快適なスポーツカー
他にあるだろうか?AMGの真価が感じ取れました
面白い! オモチャとして最高!
欲っしい〜
今回は自分のバイアスがかかった見方の問題を痛感しました。
もっと個性を活かしフラットに車を乗って感じ取らないと
大きな損をするのだと。 |
|