| ▼ HIJさん
おはようございます
土曜日を休んでバイクツーリングに行ってきました。
車とは違う体を使った操縦感は別の楽しみがありますが
飛ばすこと自体に面白みと言うか快感が減ってきています。
一番は目が見え難くなっているのが原因ですが。
事故や怪我を考えればそろそろ引退の時期を考えなければ
ならなくなってきています。
完全にゼロにしないまでも自ずとラインナップが絞られて
きます。
どれを残すか?
HIJさんの場合 tiがそのターゲットになりそうです。
コンパクトで軽量な車体をMTで操り 低いながらも限界に
近いところを探ってみたり 普通に走るだけでも楽しい
私もMR-Sがあるのでその感覚は分かるつもりです。
でもそれは 楽しい 筈だと思い込んでいる面も
あるのではないでしょうか?
体がしんどくて精神的にも一杯いっぱいの時に
MTでノイジーな車は苦痛です。
元気なら楽しめる余裕があるのですが 体調が完全で
なくなってくると それ程嬉しくない
私ごとで恐縮ですがMR-Sはダントツの程度の良さと
完璧に修理され手に余らないところが精神安定剤
になっています。
でもこれで何処にでも行きたいか?
と言われれば×です。
何で折角の貴重な時間 苦痛を味合わなければならないのだ”
と言う素直な気持ちも在ります。
恐らく MR-Sも そしてお宝で在る635は無くても困らない
いえ過去の歴史から手放したくない関係なのでしょう。
車もバイクもモノも そして人間関係も?
本当に必要なのだけに絞られてくるのでしょうか。
限りない欲望から衰えてきて 足を知るに至り
最後は最低限にまで縮小する。
その過程に来ているとすれば 多くを取り入れた人は
残った関係で幸せも濃くなりそうです。
|
|