| ▼ わんこさん
> 新しい「Aクラス」や「Bクラス」に乗ると、
> 「メルセデスの乗り心地にも陰りが出てきたなあ」
> と思わざるをえないが、
> このクルマは直系“メルセデス・ライド”である。
> どんな場合でも、サスペンションが落ち着きを失わず、
> しなやかに作動する。豊かな乗り心地だ。
これはまさしくその通りで、数年前に新し目なベンツをレンタカーで借りた時にデミオみたいな感じでベンツも変わったなと感じました。
加えて、W212はステアリングが伝統のボール&ナットから普通のラック&ピニオンにかわっていますが、ワンテンポ遅れるダルな感じは違和感を感じません。
こうなると足回りを一新したくなりますが、調べてみてびっくり。円安、ウクライナの影響でしょうか、びっくりするほどパーツが高くなっていました。
丁寧に乗られてきた個体なのでしばらくはこのまま過剰整備なくいこうと思います。
私は1人で乗ることの方が多いですが、たまに人を乗せた時の乗り心地を考えるとプリウスphvではダメなんですね。
今回はたまたまブルーテックを見つけましたが、V12獲得への希望は捨てていないので、その時に同乗者も喜ぶ個体を精進します。 |
|