[▲前のスレッド]

[170] スズキ エブリィ返信 削除
2022/9/14 (水) 14:27:39 Go
__ / __

 こないだの週末、長崎に行ってました。
 長崎は JRか飛行機で、あるいは熊本から
フェリーで行った程度で、中心部と稲佐山を
見た程度だったので、一周してきました。
 といっても 1泊 2日で、海岸線に出れたら
そこまで行くという謎ルールなので、時間が
足りず生月島は大橋だけ折り返し、佐世保市
は最速ルートでの通り抜け、松浦市はパス、
という惜しい結果。

 2日間で走行 873.9km。 使った車はなんと
スズキのエブリィ( ^^)。
 懸念したポジションは問題なく、パワーと
瞬発力はどうにもならないけど、どうしても
狭い道をすり抜けねばならない謎ルールでは
最強ですね。 前後オーバーハングが短くて
狭い場所での切り返しも簡単だし、2.5車線
あれば Uターンできる回頭性。

 時間をむだにしないよう車中泊の仮眠。
 マットが必須だし、今回は夏日で快適では
なかったものの、今度からもっと選びたい車
ですよ。
 どんな山道でも、軽トラで通れるようには
してると思うし。

(写真が複数載せられないので、これだけ)


[171] すごい!返信 削除
2022/9/14 (水) 16:27:25 わんこ
__ / __

▼ Goさん

長崎に行かれ スズキエブリィをレンタルして
1泊2日  一般道で874km走破とは!

それも1泊は車中泊 さぞかし暑く狭く 硬かった
でしょう。
何かレンタカーに恨みでもあるのか 限界まで走行し
機能をしゃぶりつくさないと気が済まないみたい。

Goさんはレンタルしたら時間のギリギリまで走らないと
もったいないタイプ。
私はそこそこ走って目的を達したら直ぐに返したいタイプ。
(スッキリしたら早く帰って家でパソパソしたい)
二人でバイクや車をレンタルしましたが 私に
合わせてくれているのが分かりました。


ところで長崎、一度私も行ってみたい

できれば地名 地形 それがビジュアルで分かるように
走行記録をレポートしてくださると よりリアルに
伝わってくると思います。
グーグルマップでルートを貼り付けてもらうとか

でも海岸沿いを限界まで走る は大変(>_<)

私ならコンパクトオープンがいいなぁ
車中泊はゴージャスキャンピングカーならいいけど
と言いながら鳥ビューとに布団を用意したこともあるので
思いの外キライではありません。
でもGoさんと二人で寝るのは避けたい、
イビキ合戦でも負けてしまうし(^^)

> (写真が複数載せられないので、これだけ)
複数の画像を一度に添付できなくて済みません

自己レスの形で 画像だけ張って
ドシドシご利用くださいm(_ _)m


[172] お勧めはしません(^^;)返信 削除
2022/9/14 (水) 22:50:37 Go
__ / __

 わんこ さん
 長崎のおそろしいところは、海岸線の長さが
北海道に次ぐ 2位ってとこですね。 全方位が
海に囲まれてる北海道に対して、離島の海岸線
も含むとはいえ、これは驚きの類。
 GoogleMapsで「長崎県」と入れると、輪郭が
判ります。

 そんな土地の海岸線走破、2日目が終わった
直後は、もう 2度と走らないと思ったほどで、
でも食い残し感があるのも確かです(^^;)

 経路は、車のナビで軌跡表示を ONにしたのに、
ちょっと使いづらいそのナビ、広域表示では
軌跡がでなかったです。 Mapでひいた経路を
載せますが、実際は生月島以外は橋で渡れる
島も行ける道はほぼ全て突き当りまで行ったし、
経路がきめ細かくひけないだけで、実際は
島原半島も長崎半島も、走りにくい海沿いの
道を走ってます。
 佐世保市だけは間の道を使ったし、帰りは
古いスマホで案内させたのが判りにくく、道路の
無料区間と思って西九州道に入ってしまい、
9分短縮のために 1,200円余分な通行料を払って
しまったのが痛恨の極みです。 ETCカードを
使わないだろうと思ったのもあって持ってなく、
あぁ、でも今は割引ないんでしたっけ。

 前にも気になって、走破すると何日いるかと
思い、調子よくいって 3日かと思った経路を
2日間なので、前後泊にするか 0泊 2日でも
ないと、無理だと思いました。


[173] レジャーなのか修行なのか返信 削除
2022/9/15 (木) 09:37:40 わんこ
__ / __

▼ Goさん

マップを見て 大笑いしてしまいました
このルートよりもしっかり島に渡りどん突きまで行かれた
そうで・・
そこまで自分を苦しめて浄化したい毒でも溜まっているのでしょうか?

軽自動車にしてはかなり飛ばして走ったのではないでしょうか?
恐らく狭い海岸沿いの道を2日で800kmとかどんなペースだったのか
景色を楽しむ余裕とかなかったのでは?

Goさんにしては写真撮影も少なかったのではないでしょうか。

私は高速を使ってラクに走りたいタイプ
Goさんは一般道で道を味わいたいタイプ
Goさんは全国の電車を制覇
私はそんな余裕があれば他のことしたい

まるで合わないのですが 何故だか共感してしまう
変です みょーです おかしいです

> 前にも気になって、走破すると何日いるかと
> 思い、調子よくいって 3日かと思った経路を
> 2日間なので、前後泊にするか 0泊 2日でも
> ないと、無理だと思いました。


前から構想はあったのですね
Goさんは やりたかった ただそれだけ
実用車を返却時刻までに限界まで走らせる!

 正に レンタル耐久レース

本当にお疲れ様でした
当然 お薦めはされません(^^)

ABTビッククワトロにレンタカー代の何百倍も原資を
かけているのに何の役にも立たない クーラーも効かない
その鬱憤から辻褄合わせを行っているのだと気づきました

どうか浄化されますようにm(_ _)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851