[スレッド全体]

[172] お勧めはしません(^^;)返信 削除
2022/9/14 (水) 22:50:37 Go
__ / __

 わんこ さん
 長崎のおそろしいところは、海岸線の長さが
北海道に次ぐ 2位ってとこですね。 全方位が
海に囲まれてる北海道に対して、離島の海岸線
も含むとはいえ、これは驚きの類。
 GoogleMapsで「長崎県」と入れると、輪郭が
判ります。

 そんな土地の海岸線走破、2日目が終わった
直後は、もう 2度と走らないと思ったほどで、
でも食い残し感があるのも確かです(^^;)

 経路は、車のナビで軌跡表示を ONにしたのに、
ちょっと使いづらいそのナビ、広域表示では
軌跡がでなかったです。 Mapでひいた経路を
載せますが、実際は生月島以外は橋で渡れる
島も行ける道はほぼ全て突き当りまで行ったし、
経路がきめ細かくひけないだけで、実際は
島原半島も長崎半島も、走りにくい海沿いの
道を走ってます。
 佐世保市だけは間の道を使ったし、帰りは
古いスマホで案内させたのが判りにくく、道路の
無料区間と思って西九州道に入ってしまい、
9分短縮のために 1,200円余分な通行料を払って
しまったのが痛恨の極みです。 ETCカードを
使わないだろうと思ったのもあって持ってなく、
あぁ、でも今は割引ないんでしたっけ。

 前にも気になって、走破すると何日いるかと
思い、調子よくいって 3日かと思った経路を
2日間なので、前後泊にするか 0泊 2日でも
ないと、無理だと思いました。


[173] レジャーなのか修行なのか返信 削除
2022/9/15 (木) 09:37:40 わんこ
__ / __

▼ Goさん

マップを見て 大笑いしてしまいました
このルートよりもしっかり島に渡りどん突きまで行かれた
そうで・・
そこまで自分を苦しめて浄化したい毒でも溜まっているのでしょうか?

軽自動車にしてはかなり飛ばして走ったのではないでしょうか?
恐らく狭い海岸沿いの道を2日で800kmとかどんなペースだったのか
景色を楽しむ余裕とかなかったのでは?

Goさんにしては写真撮影も少なかったのではないでしょうか。

私は高速を使ってラクに走りたいタイプ
Goさんは一般道で道を味わいたいタイプ
Goさんは全国の電車を制覇
私はそんな余裕があれば他のことしたい

まるで合わないのですが 何故だか共感してしまう
変です みょーです おかしいです

> 前にも気になって、走破すると何日いるかと
> 思い、調子よくいって 3日かと思った経路を
> 2日間なので、前後泊にするか 0泊 2日でも
> ないと、無理だと思いました。


前から構想はあったのですね
Goさんは やりたかった ただそれだけ
実用車を返却時刻までに限界まで走らせる!

 正に レンタル耐久レース

本当にお疲れ様でした
当然 お薦めはされません(^^)

ABTビッククワトロにレンタカー代の何百倍も原資を
かけているのに何の役にも立たない クーラーも効かない
その鬱憤から辻褄合わせを行っているのだと気づきました

どうか浄化されますようにm(_ _)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851