[スレッド全体]

[182] 拝見返信 削除
2022/9/16 (金) 18:29:50 わんこ
__ / __

いつもお世話になっている業者さんが 私の希望にピッタリの
車を魅せに来てくれました



1オーナー ブルーエフィシエンシー550
タワーマンションと 都内駅商業ビルの地下駐車場の
行き来しかしていない車 そう室内か走っているか?
の車だそうで 正に極上車。

少し運転させてもらいました W215より進歩しています
乗り心地は重厚でマッタリ、ベンツしています
ただターボでモワーっとしているのとどんな動きにも
抑制というかコントロールが入っている感じ
踏めば速く長距離は圧倒的に疲れなさそう

さて どうしましょう・・

過去最高の多牌。
置き場は有るにはありますが溢れる感じ。
倉庫に入れると乗らなくなりそうですし


[183] 試乗返信 削除
2022/9/17 (土) 08:15:47 わんこ
__ / __

昨晩、仕事が終わった後夫婦で走りにいかせていただきました。

乗ってすぐに
「静かねぇ とても広い まるで部屋が動いているみたい」
「道が小さく感じる」
「前の(CL)よりずっと静か 乗り心地がいい」
「高速道路でも安心感がすごい スピードを感じない」
翌朝
「乗った感じが今も残っている あれに慣れたら大変」

町中でアクセルを踏まないとモワーっとしていますが
少しでも踏んだら大変 床まで踏んだらワープ
高速ではあっと言う間にふわわに達します
DB9volanteと比べると
馬力は470と435でレブルミット周辺はVolanteの切れが良いけど
トルクが58キロと72キロの差は大きく中間加速がずっと速い
回している感じ 盛り上がる感じ は音が大きいので
volanteが気持ちいいけど CL550はとにかく静かなので
方向性が違う

乗り心地 静粛性 操作系フィーリング ブレーキ
全てW215を上回っている
快適過ぎて慣れるのが怖いくらい
乗っていて降りたくなくなる車 こんなのは初めてです

当時世界一の乗り心地と快適さであり今も第一線で通用する
と思われます。運転支援は少ないです。

コーナーではサイドサポートが出っ張って支えてくれるし
そう、ナイトビジョンが素晴らしい!
白内障でレンズを交換している私には必須の装備

ただ 大きさと迫力が凄い
それに対して乗る時Aピラーに頭を強くぶつけました
左ハンドルは慣れれば問題無いけど 車庫入れは少々
気を遣います

降りて正に フラグシップ 旗艦 であることを
強く認識しました。

CLのABCを経験せずして足回りや乗り心地を語るべからず!
世界一を知ることは大切だと思いました


[184] ネット上の記事返信 削除
2022/9/17 (土) 08:24:55 わんこ
__ / __

この車のレポートがあります

https://autoc-one.jp/mercedes-benz/cl-class/report-676181/
少し速度を上げると、乗り心地の良さも加速度的に上昇し、
 「はあ〜〜〜〜っ、いいよ〜〜〜〜っ、吸いついてるよ〜〜!」と、
  気味の悪いうめきがもれる。もらしそうなほどの良さ。
その時の車体の路面への吸いつき具合といったらタコ!
 吸盤付いてるだろ!

https://www.webcg.net/articles/-/4823
乗り心地だけでお金が取れる
 それは、ただ乗り心地がソフトというだけではない。
ロールが適切だと感じることはあるけれど、
 ロールがキモチいいと感じる経験がいままであったか。

数多くの車を経験してきた人のレポート
ステマがあるにせよ よろしけれがご覧ください



[185] 動画で返信 削除
2022/9/17 (土) 08:42:07 わんこ
__ / __

内装主体にインプレしています




[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851