| アメリカの映画でよく出てくる 普通のアメリカ製セダン
カーチェイスで警察車両に使われていたりするのをよく見ます。
ブワンブワンのサスペンションで盛大なノーズダイブ
おつりが来てテールスライドが上手く決まらない。
アメリカ大陸を時速100km/hで走るのにはとても良さそう
サスがどうのコーナーリングがどうの 五月蠅いこと言わず
乗ってみたいと思いませんか?
アメリカ車と言えば父が購入した’84キャデラッククーペデビル
だったり 業者さんにお借りした8Lのポンティアックグラランマスターや
購入して夢中になった初期型1966マスタングコンバーチブル
元はと言えばバブルの頃 上司の彼女さんでオールナイターズだった人が
赤いC4コルベットのカブリオレに乗っていたのを見て
無茶苦茶カッコウ良くて 強くすり込まれました。
いい女のカブリオレ それもコルベットなんて・・
新婚旅行でコンバチを借りて西海岸を流したりしました。
でも普通のアメ車と言えばトーラスやパークアベニューくらいで
あまり経験がありません
映画はカールセガールが無茶苦茶強いいつものストーリー
彼が乗っているマルーンのアメ車 シボレーでしょうか
こんな車を普段使いしたら カッコウ良いし幸せではないか?
と思うのです。
足回りがどうの コーナーがどうの言わないで
ひたすらソフトな足回りでハーシュネスなんて気にしない
車高は落とさずノーマルでさりげなく乗ってみたい。
1973年のエルカミーノを個人輸入して手に入れるか?とか
盛り上がったこともあります。
定期的にアメリカ車に乗りたくなります。
こんな気持ちになるのは 車に飽きてきたのかもしれません。
シボレーセダンに乗るのなら自分のX308に乗れば幸せ!
なのは分かっているのですけど... |
|