[スレッド全体]

[535] あのワンボックスカー返信 削除
2023/2/2 (木) 21:22:13 ひらの
__ / __

テレビ朝日23:15アメトーク。
Goさん、が思いを寄せている車?。


[536] Re:あのワンボックスカー返信 削除
2023/2/3 (金) 10:50:56 わんこ
__ / __

▼ ひらのさん

済みません、昨晩は都内で会合があり
見逃してしまいましたm(_ _)m


[537] Re2:あのワンボックスカー返信 削除
2023/2/3 (金) 11:07:25 Go
__ / __

ここから 配信みれました。
https://tver.jp/episodes/ep3d2m2kex
アメトーーク「ハイエース芸人」自慢のこだわりハイエース!

バンライフ系/トランスポーター/ノーマル寄り
王道パターンが一通りですね。


[538] 見ました!返信 削除
2023/2/3 (金) 13:18:44 わんこ
__ / __

▼ Goさん

見過ごしても後から見られる
イイ時代になりました。

見て思ったのは 私ならハイルーフを買って
簡単に眠れるようにしたい。
バイクは積まなくていい
山奥や海岸近くでたき火をして料理をして
中で快適に眠れること

テントを張らなくてもいい、それが魅力

欲すぃ〜 となりそうです   が
アルファードで後部で眠れるようにできない?
と思ったりもします


[539] ありそう返信 削除
2023/2/3 (金) 14:19:12 わんこ
__ / __

スペースユーティリティでハイエース
乗り心地で アルファード
https://msart-net.jp/alphard-campingcar/
あります

https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-ALPHARD/option-campingcar/

150万円くらいである。
私はコレでイイかも

**
カーセンサーやグーネット 「キャンピング」で
検索すると色々な車種で沢山の仕様が出てきて面白い!

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1319857569/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
キャンプ専用カーはどうでしょ?


[540] 車中泊のスタイル返信 削除
2023/2/3 (金) 19:53:17 Go
__ / __

▼ わんこさん

 アルファードの車中泊仕様は、ハイエースをベースに
色々と考えてるうちに、一瞬ですが浮かびました。

 なにしろ、市場が大きいからかいくつものビルダーが
オプションを作って売り出してるんですが、断熱化から
始まって静音や制振。 これだけで約40万円のプライス。
 ハイエースのエアコンはスーパーGLかワゴンでないと
マニュアルだし、リアは全車マニュアルで、現行型のは
ファンコントロールしかありません。 前世代の 100系
にあった、リアヒーターの温度調節(温水の流量制御)
は 200系ではなくなったとか、乗用車ならないだろうっ
ていうコストダウンがされてて、ファンコントロールが
自動で出来る機器が 5万円以上とか、これ設計コストを
入れても高すぎないかというアフターパーツが多くて、
そもそもハイエースをベースにするからだという結論に
何度も行き当たります ← 少し前の段階

 快適性を増すために 40万円のコストがかかるなら、
高級なワゴンをベースにしたら、と考えるのは避けられ
ない道かと。

 それはさておき、アルファードで車中泊するのはいい
考えだし、そもそもアスファルトの幹線道路限定で走る
なら、車種はなんだっていいんです。 でも、寝ること
が目的じゃないとも思うんですよ。 自分の場合でいう
と、初めはぎりぎりまで走り、仮眠程度に寝られればと
いう発想で、でも少しやってみると手軽に、つまり椅子
やテーブルを広げなくてものんびりできる車室というか
荷室があればと考え変わりました。 さらに、後少しの
道を進めば絶景ありそうとか、そんなシチュエーション
を想像すると、いいんですか、最低地上高の低い乗用車
で、とも思いました。

 まぁ、それが行き着くと、ジムニーの車中泊仕様が、
最強ではないかと、また道をそれてしまうんですけどね。
https://autoc-one.jp/suzuki/jimny/special-5007262/
https://www.apio.jp/jimnylife/mat-17.html


[541] 元に戻って返信 削除
2023/2/3 (金) 22:11:40 わんこ
__ / __

▼ Goさん

こんばんは

Goさんはキャンプがしたいのではないのですよね
>初めはぎりぎりまで走り、仮眠程度に寝られればと
>いう発想で、でも少しやってみると手軽に、つまり椅子
>やテーブルを広げなくてものんびりできる車室というか
>荷室があればと考え変わりました。


これだと箱型軽自動車でもよいし ハイエースが一番
となりますでしょうか

それとジムニーでの車中泊
私もジムニーまで狭いのは考えませんが
山奥や海沿いの泥濘んだ所でも走れる4駆 SUVが
候補になっています。
それで一晩軽く眠れれば が現実的です。
テントを張ってもいいですし バンガローに泊まってもいい
お昼寝程度ができるだけでも自然の中に入れる感じ

それで候補となると
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_outback/newmodel-5011274/
https://www.nextage.jp/model_guide/subaru/377515/
↑ これでしょうか

南房総に行くとトリビュートが良かったですし
草花に行った時は 車中泊をトライしようとしました

老後に一人で色々なところに行って で自然系なら
国産の4駆が一番良さそうに思っています。

今は、CLやアストンでお宿に泊まって寛ぐ、
がしたいです。偶に1泊で旅行するのなら です。
あとバイクでフラッと出かけるのもしたい!
お泊まりできるのなら。

気楽に連休が取れない のが難点なんです。
早く軽い隠居生活をしてみたい!



[542] サンシェードにマット返信 削除
2023/2/3 (金) 22:42:49 わんこ
__ / __

妄想が膨らんでいます

フォレスターで車中泊するとすれば?
https://www.youtube.com/watch?v=ZQJPF6LoN1U
フィットが良く暖かいサンシェードは欲しい

またマットは
https://www.rakuten.ne.jp/gold/onlystyle/carmatrev/subaru/subaru_Forrester.html
色々なのがあるようです。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851