[▲前のスレッド]

[546] 『ジャパンキャンピングカーショー2023』返信 削除
2023/2/5 (日) 20:21:31 Go
__ / __

 見てきました。
 店舗で見るのと違い、見るだけをまとめて
できるので、効率がいいです。

 スーパーロングハイルーフをベースにした
のは、内装の作りが逆に似たり寄ったりだと
思うし、軽キャンは構成は似てるけど構造材
の使い方の違いがよく判りました。

 ちょっと凄いなと思ったのは、ハイエース
用のエアサス。 いったいいくらの車になる
んだろう。


[556] 見終わってから返信 削除
2023/2/6 (月) 09:39:34 Go
__ / __

 結局のところ、様々なキャンピングカーが
並ぶ中にいると、ハイエースでさえ大きさを
感じてしまう。 展示の会場内だと、車って
余計に大きく見えてしまうんですね。
 欧州の街並みを再現したテーマパークの中
に分散して置いておくと、ころっといくかも。
 実際、会場で契約はじめちゃう人も何人か
いたとのこと。

 まぁ、こういうのを見てしまうと、素の車
を買ってコツコツと改装してしまうのが無難
かというのが、今の気持ち。


[557] Re:見終わってから返信 削除
2023/2/6 (月) 10:54:54 Go
__ / __

 補足すると、大から小まで並ぶキャンパー
から選ぶのは難しい。 今日はこれで行こう
とかの選択じゃないので、決めてしまったら
もう戻れない。
 となれば、いくつか候補があるそのどれか
に進化できる前の車体を買って、後付けして
行くのがいいかな、ですね。


[559] 完成品よりも返信 削除
2023/2/6 (月) 12:17:16 わんこ
__ / __

▼ Goさん

室内の展示だからか大きく感じたそうで
完成品はお腹いっぱいに思えるのかもしれません。

これが欲しい!
より

> となれば、いくつか候補があるそのどれか
> に進化できる前の車体を買って、後付けして
> 行くのがいいかな、ですね。


自分に合ったペースで目標を定めて造って行く方が
長く楽しめるのでしょうか。

Goさんは

キャンプ第1ではないので 余剰な感じがするのだと
思います。
ただどうせ組み込むなら・・
のループだったりして(^^)


[549] 『ジャパンキャンピングカーショー2023』 4返信 削除
2023/2/5 (日) 20:26:16 Go
__ / __

 屋台があれば割高でも食べてしまうのが
こういう展示に行った時の常ですが、、
 回転寿司コーナーの回転率がとても低かった
のが目立ちました。



[548] 『ジャパンキャンピングカーショー2023』 3返信 削除
2023/2/5 (日) 20:24:39 Go
__ / __

 まるでバーのような車内のハイエースも
あったものの、こういう路線も面白そう。


[547] 『ジャパンキャンピングカーショー2023』 2返信 削除
2023/2/5 (日) 20:22:57 Go
__ / __

 トランスポーターも、ここまでくると、
搬送がとても楽そうです。
 それ以外の維持やらなにやらが大変
そうだけど。



[550] Re:『ジャパンキャンピングカーショー2023』 2返信 削除
2023/2/6 (月) 08:48:21 わんこ
__ / __

▼ Goさん

ショーのご報告をありがとうございます

ずばりご覧になってどんなのが欲しいと思いましたか?


[555] サンダーバード2号返信 削除
2023/2/6 (月) 09:33:23 Go
__ / __

 わんこさん向きな 1台。
 荷室にバギー搭載。
 寝るのは、屋根にテントでいいんじゃないか。


[554] 見方を変えるとキッチンカー返信 削除
2023/2/6 (月) 09:31:38 Go
__ / __

 最低限のベッドスペースと、アウトドアな
時間過ごすのに必要な機材を運ぶこと、その
条件で絞り込むと、軽の車体でも十分という
結論もあり得る。
 バックドア開けて手前にテーブル置いたら、
車内で作るより楽しそう。

 難点は価格。 軽でもベッドスペース含む
内装で 100万。 電装系をここまで入れ込む
と、さらに 100万。


[553] 世紀末系返信 削除
2023/2/6 (月) 09:23:48 Go
__ / __

 マッドマックスの世界観なら、
車との相性もよかろうに。


[552] ゆるキャン系返信 削除
2023/2/6 (月) 09:22:56 Go
__ / __

 欲しいかどうかという視点は一切おきない
ですが、この車、レンタルされてるんですね。
 面白いけど、乗ってる間はだただだ不思議
な視線にさらされるだけなのが難点というか。


[551] 軽トラ荷台に山小屋返信 削除
2023/2/6 (月) 09:20:47 Go
__ / __

 大きいのはマイクロバスや大型バンボディ
をベースにしたので、対面シートとベッド、
シャワーに荷室が独立した作りは、ただただ
楽そう、だけど拠点間の移動に限られるなと
思いますね。

 逆に、極小な軽バンや軽トラベースのが、
工夫の塊で見る分には面白かったです。
 軽バンベースでかなり大手なビルダーさん
のブースで、色々話を聞いたらその人なんと
社長さん。 その時点で 150台ほどオーダー
が入ってるとかで、もしも買うならの提案が
直球すぎて面白かったです。

 現実味から離れてイメージするなら、軽の
荷台を山小屋風にしたのが欲しくなりました
ね。 でも、イメージできる世界が鋭いけど
狭い。 庭にプレハブ立てて趣味小屋にする
感覚で、わんこさんも如何でしょう。
(画像は 三島ダイハツのハイゼットトラック)


[558] Re:軽トラ荷台に山小屋返信 削除
2023/2/6 (月) 10:58:15 わんこ
__ / __

▼ Goさん

色々と写真で見せてもらうと モデファイの大変さや
凄さが感じられます。

山小屋風には驚きました
どれくらい手間とコストがかかっているのか?

移動できる秘密基地
男の子のロマンが そのまま大人になった感じでしょうか。

150台の予約とは・・
コロナのせいもあり、
アウトドアーで遊ぶニーズが高まっているのが分かります。

>庭にプレハブ立てて趣味小屋にする
>感覚で、わんこさんも如何でしょう。


車は過去最高の数でリストラを考え中ですので
Goさんが買う車に期待しています。

昨日 お墓の契約をしてきました。
終の棲家でハイエースフル装備よりお高い。
奧さんや子供達に面倒をかけないように
終活の一部です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851