[スレッド全体]

[568] ハイエース購入で直面したポリシーの問題返信 削除
2023/2/22 (水) 22:30:05 Go
__ / __

▼ わんこさん

 もともとは昨年に見た、ハイエースのキャンパーが 250万円からという展示からでした。
 バンのガソリン 2WDだと、確かにそうなんです。
 でもね、エアコンはオートがいいとなるとね。
 その時に、スーパーGLでナビと ETCつけると 450万円というラインは決まりましたね。

 にしても、新車を買うなら最廉価か最上級グレードがいいという、
かつて雑誌で見た言葉は無視し難い説得力があります。
 が、最上級グレードになると増えていく金額は、やっぱり心臓にわるい。
 レガシィは SOHC -> DOHC -> DOHC TURBOと 50万円ずつ高くなったけど、
最上級の H6 3lエンジンにして良かったと思います。
 今でも人と話すたび、小さな自慢にできます。
 ただ、ハイエースのディーゼルは、規制義務をクリアするためのデバイスが価格に転嫁されてますからねぇ。

 今回のオーダーは、TSSをレスにするとコーナーセンサーもなくなる、正確にいうと踏み間違い防止も併せて強制的にレスオプションになってしまうんで、あらためて(踏み間違い防止=プリクラッシュセーフティではなく近接警告の音が出るだけの)コーナーセンサーを追加したものです。
 何故、後から追加できるものがレスオプションでセットでなくなってしまうんでしょうねぇ。
 じゃあ TSSを付けとけばいいじゃんって話もあるでしょうが、使えない機能はそれがいかに安価でもない方がいい。
 時々、突然に自動ブレーキが効くという評判があるものは、外せるなら外したい。
 リセールに響くんでしょうが、それを考えて新車オプション選んだりはしません。
 売る時よりも、自分が乗ってる間の問題なので。


[569] ポリシー返信 削除
2023/2/23 (木) 11:17:40 わんこ
__ / __

▼ Goさん

TSSは、自動ブレーキが問題なのですね。

リセールより、自分の使い勝手を優先されたのは
わかります。
それこそ、新車を買う価値ですから!

>リセールに響くんでしょうが、それを考えて新車オプション選んだりはしません。
>売る時よりも、自分が乗ってる間の問題なので。


おっしゃるとおり 自分の貴重な時間を思い通りに過ごすこと
がゴージャスだと思います。
お披露目を楽しみにしています


[1542] Re:ハイエース購入で直面したポリシーの問題返信 削除
2024/6/28 (金) 11:19:54 ezyrljminhHomePage
__ / __

わんこの部屋 新車関係 掲示板
ezyrljminh http://www.grs9nz4k339i7c61n498r8g74wp8swy8s.org/
<a href="http://www.grs9nz4k339i7c61n498r8g74wp8swy8s.org/">aezyrljminh</a>
[url=http://www.grs9nz4k339i7c61n498r8g74wp8swy8s.org/]uezyrljminh[/url]

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.851