300Bシングルアンプで遊ぶ

私はオームの法則くらいしか知りませんが 300Bシングルアンプで
球を交換したり 改造したりして遊んでいます。
分かり易く簡単(比較的)で球アンプは楽しめます。

ネットで知り合ったmeiteiさん かきんさんと球を交換させてもらいました。

出力トランス タムラのF2003から ノグチの FM−24WSに
交換 ファインメットコアーを使用して音が良いそうです。

でも・・・


けんけんさんに造ってもらった
300Bシングルアンプ。
当初は2A3のロフチンホワイト回路の
アンプでした。
2A3アンプ

とても綺麗な音で今でも高音は最高ではないか?
と記憶しています。ただ もっと力があるアンプ。
名高いアンプで300Bシングルに変更してもらいました。

最初の300Bシングル

当初は硬いバリバリした音で驚きました。
その後落ち着いてきてNFBをオーバーオールから
出力管からの帰還に変更、その他でセッティングして
もらいました。

変更された300Bシングルアンプ

美しい中高音 爽やかな音 かまぼこだけど
音楽に浸りやすい楽しい音です。


残念なのは、現在けんけんさんと連絡が
取れずにアドバイスを頂戴できないことです。
meiteiさんに 他のメーカーの300Bを
お借りする。
左はVV30 力強い 低域がパワフルな音

中央はオーディオ専科のキットに付属していた
中国製選別球。

私はこの球が一番気に入りました。繊細で美しい
響き。中国製と言えば低品質なイメージでしたが
これはとても良かったです。

繊細なシングルアンプの美点が生きている。

WEの300Bは繊細で倍音が美しい感じ。
でも低域がちょっと弱い。
トータルではWEが良いですが 他が全然ダメという
ことはありません。


掲示板

http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3819#3819

掲示板2
とても綺麗な音で驚かせた
中国製300B オーディオ専科選別級
掲示板で書いてくださった かきんさん に
お借りしたセトロン300B。
金沢の方で お互いに顔も合わせたことがない。

私も自分のWE300Bを送って取りかえっこしました。

これまた良い球で若干WEの方が繊細で響きが良い
感じですが、かえってセトロンの方が力強く
安心して聴ける要素もありました。

簡単にいえば アンプの設定、設計でどのようにでも
変わってしまうのであって、出力管だけの個性を簡単に
判断することは極めて困難だと感じました。


感想
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3882#3882
秋葉原のラジオデパートで偶然通りかかった時
綺麗なそれでいて力強い音がしていたJBLの4318
エレキットの300Bアンプのキットでトランスが変更され
ていると言う。

直感的にこれは良い!と思い 予約をしてゲットしました。
ノグチトランスのFM-24WS ファインメットという材質を
使ったコアーだそうです。

掲示板1


。 
掲示板トランス交換にトライ
訳も分からずにやってしまっています。

無帰還でなら下時の音が変なこと。

それは 後で下のかたにアドバイスを頂戴し
出力管に一部ポジティブフィードバックがかかって
いることが分かりました。
そのままで使っては音が全然ダメでした。
掲示板 アドバイスを頂戴する
カップリングコンデンサーを交換を大きくして
無帰還にしてつかう
カップリングコンデンサーを交換して低域の余裕がグッと
増した感じです。

FM−24WSの優しい柔らかい歪み感が少ない音。
でも・・
ポジティブフィードバックを外し
シンプルな無帰還アンプにする。


低域の締まりが 石アンプのP−600とくらべて
全然弱い。それと中高域ももう少しビシッとさせたい。
音が軽い 粗い。
タダでもらったP−600

その音に翻弄される


最初の300Bの時、オールオーバーで3dB
のNFがかかっていて良かった。
それを思い出し NFをかけてみたくなる。

抵抗値も読めない 何も分からないけど
出力トランスから NFをかけてみようとす
る。
通販で抵抗をかい
適当につないで変化を聴き比べようとする。
外部NF抵抗切り替え装置を作ってみた。
その顛末


何故だか NFをかけると ハイ落ちになる。
配線が悪いのだろうか・・
何が間違えているかが分からない。
線を短くしてみたり・・
現状では配線にも問題が無さそう

アドバイスを頂戴して 1μF 100Vを
外しています。×の部分


何方様かにアドバイスを頂戴しようと
思います。

画像をクリックすると大きくなります。
前から一度使ってみたいと思っていた
アモルファスコアーを使ったF5002 ヤフオクで
ゲットしました。

回路のイロハも分からないのに、高価な材料ばかり
追い求める姿勢にご批判はあると思いますが、
とにかく使ってみたかった。
回路をいじれないので 部材で勝負m(_ _)m

だって、雑誌の記事で「F5002は16ビットの音源が
20ビットになったようだ」なんて書いてあるのです。

印象としては とても癖が少ない、それまでの
音をそのまま出す感じ。
無帰還で若干の粗さは出るけど、それれまでの音が
違えば印象も変わりそうです。

交換してみた時の状況

ノグチのトランスと全く同じ状況で使っていますが
低音の充実には驚きました。
若干まどろっこしく 膨らみ 重ったるいですが、
低域のレンジの伸び 力感はFM-24WSとは大きく違う。
F2003よりも遙かにワイドレンジ。

我が家のアンプには相性は抜群みたい。

NFのトライもしてみました

 
ピアノの帯域にピーク感が出たり、低域は相変わらず
シングルアンプの限界を感じさせますが、アキュフェーズの
A20に負けないくらいの低域の力感、音の鮮度、細かい音の
再現性でもかなり良い感じで A−20より多くの麺で勝って
いると思いこんでいます(^_^;)
300Bの方が ずっと音が活き活きしているんですもの。

kitatanukiさんが来られて聴いても 私と同じ様な
感想を語ってくれました。

JBLの4338をガンガン 大音量と言えるくらいの迫力で
鳴らしてくれます。4338が鳴りやすいSPなんでしょうけど。

シングルアンプで4338が鳴るはず無い と思っている方
我が家の300Bを聴いてみてください。

私のお宝アンプです。



 TOP