2006年11.5 SUPER GT ROUND9 富士スピードウエイの最終戦を観戦 |
イエローハット YMSトミカ Z のピットに入って観戦させていただきました。 大迫力! に圧倒されました。 残念ながらカメラを忘れ すべて携帯のカメラで撮影です。ううっ |
![]() |
新しくなった富士スピードウエイ お客さんも沢山入っている。 スーパーGTは人を楽しませる工夫がされて 成功されているみたい。 |
![]() |
綺麗なパドック 上はガラス張りでよく見えるフロアー 天気も良く広々として気分は最高 |
![]() |
私たちのチーム イエローハットYMS トミカZ 長谷見レーシング ドライバーは 横溝 直樹、 J.P DE Oliveira ピットの中はでかいスリックタイヤが 山積み 頑張れ〜! |
![]() |
ハーミーな私がレースクイーンの写真を撮ろうとしたら 直ぐに「一緒に写りますか?」と暖かい言葉 レースクイーンもサービスしてくれます。 いつもお世話になっている社長と記念撮影。 ヒールを履いているせいか背が高い。 でも 可愛い (^_^) |
![]() |
GT500クラスのZ カッコウいい! ブレーキからすべて本格的 当たり前っか。 音が ファンファンファン! 全然別物 一度運転してみたい。 |
![]() |
レース前ラジコンカーで戯れる ドライバー リラックスしなくっちゃ。 レースカーはみんな かっこう良い! (言うことはそれだけかよ〜) |
![]() |
オオッ! FORD GT だ! う〜ん カラーリングが FORD GTの 美しさをちょっとスポイルしている気もするけど かっちょいい! フロントにあるバネとショックが そそるなぁ |
![]() |
素晴らしい 憧れのFORD GT 昔のより全然大きくなっているけど この デザインは最高だ。 GT選手権(SUPER GT)はこういった市販車や 箱の姿が残されているから 親近感があるんですよね。 フォーミュラーは色以外同じに見えちゃう。 |
![]() |
決勝の前のマーチカップ 社長の知り合いのチームが参戦 多摩地区のチームだ 予選 3位、4位と よい位置にいる 決勝は残念ながら5位でしたが 激しい闘い 厳しいレースを闘っている姿に 感動 |
![]() |
スポンサーのお力 ドライバーのオリベイラさんと記念撮影 サインをもらって 喜ぶ 私 レース場はプロにとっては戦場、 その間にもサービスも仕事 大変だ。 社長はF1もカートも特別のところで観戦。 シューマッハと一緒に食事もする。 素晴らしい |
![]() |
SUPER GT の魅力 グリッドウヲーク 何と 一般の人も スタート前のグリッドを 歩けるのだ。 レースクイーンと関係者のみならず カメラ小僧 カメラ オヤヂで ごった返す。 この距離感の近さが 成功の秘訣でしょう。 |
![]() |
予選3位 予選タイムは 1分34秒084 良い位置に付けている。 |
![]() |
レースクイーン 間近で見ると すっごく可愛い!綺麗! カメラ小僧 オヤヂが 血眼になって撮影する気持ちも分かる。 サービス精神旺盛で笑顔で写る これだよな〜 楽しいのは楽しいのだ 好きなのは好きなのだ! トヨタのクイーンが可愛かった・・・ っす |
![]() |
お祭り騒ぎの中 メカニックの人が緊張しているのが印象的だった。 イベントは楽しく お祭り レースは真剣 この対比が良いな〜 |
![]() |
気になって仕方ない FORD GT DHG ADVAN チーム GT-300クラスで 予選16位 1分43秒009 どんなエンジンなんだろう 音も聴きたかった |
![]() |
・・・ カッコウ良い ただ ラグナセカで走っていた 昔のGT-40の スリムさに比べると ちょっと豪快な感じ。 マシーン的には不利なんだろうけど かっこよいぞぉ! |
![]() |
スタートした 緊迫した雰囲気に包まれる |
![]() |
外は 爆音 バイィーーーー! これだよ レース場の雰囲気 大迫力 直線は300km/h近い |
![]() |
2回のフロアから 奇跡的に300km/hで走る FORD GTを撮影できた! フェラーリやムルシエ?とか かっちょいい車とバトル していた。 |
4階の屋上から見る 屋上は反対側がヘアピンが見られる。 面白そうなのは最終コーナーの前か ここでもスピード感は凄い FORD GT | |
![]() |
にわかに活気づくピット ドライバー交換 タイヤ交換だ |
![]() |
オリビエラが気合いを入れて交代する がんばれ! |
![]() |
給油中はタイヤを交換してはいけない ルール? あっと言う間の作業 近くで見ていて邪魔にならないように気をつけた |
![]() |
タイヤ交換に入ってくるお隣さん アイドリングの時のエンジン音は バリッバリッ っと荒れている。 それにしても 迫力のある爆音だ |
![]() |
交換時間が早くてビックリ |
![]() |
3連休の終わりでもあり 途中で見学を 終えました。 初めてGT選手権を観戦したけど 行ってよかった。 生で見ないとあのスピード感 迫力は分からない。 楽しかった〜 日本でレースが盛り上がりますように! |
HOME