[スレッド全体]

[10007] 微妙なところで返信 削除
2015/12/30 (水) 22:18:57 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん

お久しぶりです。

アナログレコードの中古探しは 昔を思い出すのと共に
音の良さや新たな発見があって楽しそうですね。
癖になるのも分かる気がします。

ただ置き場が大変ですよね。

> わんこさんのYouTube動画は我が家のデスクトップシステム
> で聴くと、低音不足は感じなかったです。雄大でスケール感
> を感じました。


済みません 低域不足と言ったのは少し違っていて
帯域バランスで多少 中低域が少なめだと言うことです。
ハリさんが録音したのに対して 多少少なめに感じたのと
後はヘッドフォンとは言っても 何かの付属品のステレオイヤフォン
なので多少低域寄りになっているのもあります。

我が家のディスクトップは
帯域バランスとしては150-250くらいをグライコでちょっと
盛り上げればいい感じで、軸上を外れたリスニングポイント
ですと 高域の減衰に会わせて 今の低域のレンジの伸びで
バランスが取れているように感じています。

いずれにせよおっしゃるとおり 再生環境の違いは大きいですね。
これからは 今回の経験を元に ディスクトップオーディオ
を聴いてみようと思います。


> ちょっと邪道ではありますけど、PC用の小型サブウーファー
> をスパイス的に併用されると、動画再生が楽しくなるのでは
> と愚考します。私はYouTubeで映画も観るので、多くの場合
> サブウーファーを使っています。ピュアオーディオとは離れ
> ますが、意外と楽しいです。


映画では 効果音も入っていて サブウーファーはとても有益だと
思います。邪道なんてこと全くないと思います。

meiteiさんは 瓶スピーカーを今もお使いでしょうか?

http://wanko.pecori.jp/cside/ful/ful.htm

これだと150hz以下が無いので ベースやピアノの低い部分が
出にくいので サブウーファーは必須だと思います。

ただ8cmのバックロードフォーンや13cmとなると100hz以下の
レンジが欲しくならなければ 要らないかもしれません。
meiteiさんは 上記のページのバックロードホーンを
聴いていた時 サブウーファーは必要でしたでしょうか?


高域も低域もある意味伸びると 気に触る音になることも
ありそうです。LS3/5Aを使った時に感じました。
レンジが広くてもディスクトップオーディオには
向いてないこともあると思います。

映画を観ることが増えれば トライしてみようと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]