[スレッド全体]

[10047] Re2:挫折と何故か、PC編返信 削除
2016/1/8 (金) 12:17:29 Fmon
__ / __

▼ EDさん
> この冬は、北海道では雪が多くて大変そうですが、お元気そうで
> 何よりです。


ご心配有り難うございます。
毎日苦闘しておりますが、何十年もやってますので諦念してます。

> これは、PCをLinux化するときは、日本語対応のディストリビューションを
> 使うか、ATOKをインストールすれば良いということでしょうか。


再読して後悔しているのですが、一文を抜かしてしまいました。
Linux移行で一番簡単なのは、
ディストリビューションにウブンツ日本語版にJRiver for Linux。
WinでJRiver使用している者の特権? でいとも簡単、
タグ類が完全に継承されます。
日本語はATOKをインストしないでも可能な所と不可の所が有り、
原因は謎です。

私の失敗は意地張ってディストリビューションとソフトを
違うものを選択したためです。(もう忘れたいです)

ファイルネームをソフトに任せっきりにしたのが間違いでした。
今更やり直す根性が無いのと、現状が望外なのでそっとしておくつもりです。

> DDコンバーターもX-DDCを借りたので、I2S接続で自作のES9018DAC
> へ接続するのもやってみます。


それはまた楽しそうでですね。

Winチューンナップ版操作依頼で、
(エンジニアの方には申し訳ないのですが、
音楽を聴くため以外の不必要なものをそぎ落とす作業)
行くのが面倒なので5人一度に集まって貰いました。
1人はMac信者の方でAir持参でお見えになりました。

私は4段階位でやったので、一変に変わられると心臓に悪いです。
以前、音楽表現で苦渋したことを書きましたが、
PCが介在すると趣向では無く、優劣の世界になるのかと。

一つの目安ですが4GBメモリー、操作前の使用量は40%程でしたが、
現在は12%です。

面白かったのがノートPCメーカーによる音の差。
部品点数の多いシロモノなので当然でしょうが、驚きました。
オーディオ製品に比べたら、ちょっとしたコードより安価なので、
プリアンプ代わりにとか、聴くジャンルで分けても良いのかと思う程でした。

Macは削り方が分からなかったので、生のままではお気の毒でした。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]