[スレッド全体]

[1005] Re:信濃電気GPC-1500返信 削除
2002/8/13 (火) 12:30:41 ドラマー
__ / __

▼ られ〜どさんお久しぶりです。

わんこさん、皆さんご無沙汰しておりましたぁ。暑い日が続いていますが
夏バテしてませんか?私はこの夏休み、毎日木工作業しております。
ギター作成も順調?に進んでおり、毎日たくさんの木材と、おが屑に
囲まれて生活している今日このごろです。

> 仕事場(自宅スタジオ)のオーディオ用電源に信濃電気のGreen
> Power Conditioner / GPC-1500 を2台導入してみました。


られ〜どさん電源のチューニングをされたようで。。

> ●CD録音時のSN比がやや気になる傾向(アナログマスター)
> ●デジタル録音の音源(デジタルマスター)は、音がクリアーに
> なり、やや角が強調される傾向
> ●低音は締まりがよく、立ち上がりが鋭くなる傾向
> をはっきり感じました。


実は昨日、壁のコンセントをロック式(松下製)のものに換えて、
ゴムキャブタイヤケーブル(10mで\2.08K!)でテーブルタップ
(1個\0.73)を作り、それもすべてロック式のものに変更して
みました。そうしたら、られ〜どさんと同じ傾向を実感したところです。コンディショナー
を入れたわけではないのですが、粒立ちは極めて良くなり、低域の
ブーミーさがすうーっと伸た、しかも締まった音に変化しました。
Volを下げた時のクリア&ブライトさに至っては、コンデンサを
換えたぐらいの変化です。
(そこまでの総費用、約\5.5Kお得です。)

> やはり、一般にいわれているように、「クリアーで立ち上がりの
> 良い音になる」というのは本当のようです。


電源端子やケーブルを良くすると、どうやらそのようです。
Hi-endオーディオの世界では、当たり前のことのように
電源のケーブルや端子にはお金をかけていますが、どうやら
そこまでやらなくとも、家電屋に売っているものでも、しっかりした
作りのものであれば、相当の効果があるということがわかりました。
もともと私が使っているampやデバイダは、25年以上前の骨董品に
近い(真空管ampほどではありませんが。。)ものですので、
それについているケーブルや電源ソケットも安ーいなんでもない
ものですので、いずれそちらも換えようと思ってます。
とりあえず近況報告でした。いやあ参ったなあ。。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]