[スレッド全体]

[10236] Re5:大丈夫ですよ。返信 削除
2016/3/12 (土) 17:48:06 こいし
__ / __

▼ EDさん

ニフティを調べたのですが着信拒否等の設定は無いようです。

調べたいので、こちらのメールアドレスにテストメールを
送って頂けないでしょうか?

お手数をお掛けして、すみません。


そうそう、前回のメールは間違っていますね。

小容量コンデンサをパラにした方が電源の内部抵抗は
小さくなるので放電時の時定数も小さくなり、
レギュレーションが改善されますね。


JさんのポイントがACの50Hz/60Hzとアンプ出力の関係なら

的を得ない回答を書いてしまったと思っています。


こちらはオーディオ信号にAC周波数、両波整流なら100Hz/
120Hzが乗っかっています(AM変調のように)。

このACの50Hz/60Hzは巨大なエネルギーなので
掲示板の方であれば聴こえていると思います。

(知人に助言を得ましたが一般的には、例エミッタ接地回路
の出力は入力信号ー0.7Vなので電源電圧の影響は受けないと
しますが。。。)

この影響を減らすには、
コンデンサに蓄えられるエネルギーは1/2xCxVxVなので
アンプの電源電圧を高くすると改善します。

また、1石の簡単なフィルターでも良いので挿入されると
大きく改善できると思います(費用はこちらが安い)。


ここからは私の聴感なのですが真空管アンプでは
昔の回路にある8uFとかでシングルアンプを作ると
独特なある意味実体的な雰囲気が増します。
これを大容量あるいはフィルムなどに変えると混濁感が
減りスッキリした感じになりますが抜けが悪い音に
なりがちという印象です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]