[スレッド全体]

[1027] 何でこうなるの?返信 削除
2002/8/21 (水) 00:25:15 わんこ
__ / __

日記的報告です。へばっています。

昨日の夜 NFをゼロにして聴いた音が気に入らなかった私。
今日は仕事を終えて ボディーコンバットと言うフィットネス
で汗をかく。2週間近くやっていないので体力がもたない。

家に帰る。けんけんさんから とっても嬉しい提案。
よろこんで アンプを梱包しだした。ところが 段ボールを
切って巻いたら 形が変になる。梱包汚くて済みません。
はふ〜・・・ うん? やっぱりこれって変だよね。

声の良さが減った。透明感はあるものの ピアノの高域が
コロンコロンと綺麗なものの、変だ。そう ウッドベースの
アタックがモワモワしている。腰が弱い。低域は伸びているけど
乗りが悪い。簡単に言えば ホーンのスピード感とウーファーの
音が弱くて柔らかくて合っていないんだ。

ここで 普通なら NFを3dBに戻してみて 整流管を新品
にしたんだから 測定しなおしますよね。でも、今日の私は
いつもの私だった。
NFがかかっていた音は知っている。でも ネットワークを
刷新してから 416では聴いていない。

11時か・・疲れたっぽいよね・・

その1分後には 電動ドライバーを持っていた。予感していた
のか昨晩充電もしてある(笑)

380Aはバカに重い。416の倍あるのではないだろうか?
ウーファーを外し、416を持ち出す。あ、ネジの位置が
違っていたんだ。

グラスウールは? 減らしたのを聴いていないので 元の
たっぷりグラスウールにはしなかった。

フィットネス汗だくSP交換。限界まで飛ばして35分。
こんなもんか・・38cmって重いのね。ああ、アルテック
のSP端子に幕が下りているのってありますよね。あれって
重いの持っている時に開かないと腹立ちませんか〜!

音を出してみる。ああ、あの癖のある低音だ。レベルから
全然違う。3〜5dB違うのではないか・・
トランス式アッテネーターは所々接触が悪い、カリコリ

面倒だから測定してみる。げげ スゲーピークとディップ。
右は後ろのドアで?乱れが多い。
面倒なので ダクトも特性だけで合わせる。

で  聴く・・・ ガックリ・・

確かにウッドベースはずっといい。ボーカルも肉厚で
凝縮されていい。でも何だかあの透明感 空気感が減って
ONマイクになっている。そして、ピアノの変な音が
出てきた。

もう、今日はおしまい。フィットネス2ラウンド目で終了。

掃除大臣の目が厳しく これ以上は できません。
う〜ん スカットしない。

学生時代 夜中に思い出したら止まらない 長岡式スーパー
ウーファー何十キロ。逆さにして ダクトを床とで調整したい
と思い出して数時間。天井に届きそうなでかい柱を上げ下げ
ダクトを煉瓦とかブロックとか 木で そう夜中に木を切った
りして・・

考える前に動いてしまう それも考えないから無駄だったり。
性格 変えないといけないと 今 マジなっています。


ドライバーの音も気になりだしているのよね・・笑われるから
内緒だけど・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]