[スレッド全体]

[10601] 左右差が気になる返信 削除
2017/3/24 (金) 08:53:33 わんこ
__ / __

前から気になっていました。


> どちらも左の情報量と奥行きが深く 右側は少なめに
> 聞こえます。
> 我が家の装置や環境の問題を調べてみないと不確かなこと
> になってしまいますが。


この様に感じる原因、右chの音がなんとなく弱いこと。

入力の左右を換えても変化しないので アンプが原因か?
と疑い ソニーのデジタルアンプを引き出しました。

パワーアンプだけ比較すると 音が若干粗いけど
デジタルアンプの音の鮮明なこと。
もう少し 中高域の切れと最低域の力感が
KT88に欲しいです。
でも左右差はありませんでした。 メインアンプは白

それと共に プリアンプの音も調べたくて CD15の
デジタル出力をDA7000に入力してみました。

プリは鮮明さもあり今まで培ってきた経路もあり
かなりのグレードで聴かせてくれます。立派です。
ただ ソニーのDACとデジタルアンプのメリハリと爽やかさも
なかなか魅力的でした。 偶にはいいなぁ ですが
ずっと聴いていると疲れてきそうな音でもあります。
ネットワークの調整で追い込めば 素晴らしい音になる
素質は感じます。ただちょっと粒子が粗めかな?

これで 疑わしいのは右CHのスピーカーとなり 特に
MIDの音量とネイロです。ネットワークを見ていたら
何とトランス式アッテネーターが 左は-8dBの減衰
右は配線を新しく引き出し(-8までしか基板に接続
されていなかった)-7dBに接続してありました。

前はネットワーク調整記録を残していたのですが
どこかに行ってしまって左右の違いを忘れていたのです。

その接続の半田がいい加減で簡単に外れたので
もう一度装着したり-8dBの接続に戻したところ
少し音圧が上がったようです。

フォステクスの連続可変式抵抗を調整して 昨日は
時間切れ。
いずれにせよMIDの0.数dBの調整で弦楽器やその他
変化が大きいのに左右で1dBの差は精神的に不安でなりません。


2420はプロによって調整してもらい測定されてから高域の
伸びが激変した経緯がありそれをもう一度行うか?
ネットワークの接続も疑ってみます。

自分でさわり続けたネットワーク。
信頼性の低さが気になって仕方ないです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]