[スレッド全体]

[10628] プロセッサーを使うマルチの良さ返信 削除
2017/3/27 (月) 11:23:23 わんこ
__ / __

▼ こいしさん

おはようございます。
ネットワークのやり直しオフのお手伝いの提案
本当にありがたいです。
Jさんへのお返事に書いたとおり 珍しく仕事を休んでいて
持てあましているのですが 今は少々大人しくしなければ
なりません。
落ちついたら是非 一緒にお願いします。

> シングルアンプの時は、ネットワークw作り直したり
> アンプを弄ったり、プレーヤをとっかえひっかりして
> 深夜まで遅しんでいました。
>
> プロセッサを導入したことで、それらがキー操作に
> 変わっています。
>
> お勧めの一番の理由は、直ぐに元に戻せることです。



業務用オーディオプロセッサーを使ってのマルチアンプ
システム。如何に 便利で調整範囲が多く そして何よりも
設定がメモリーで残せる。

私の試行錯誤を試すには最高の装置であり、
また 再現性 を求める私にはこれ以上手軽かつ確実に
行える方法はないですよね。

私もカーオーディオでタイムアライメントやクロスの設置
を行った経験からある程度は分かります。
それが業務用のではもっと正確かつ詳細にできるのだと
思います。そして元に戻せる。

その経験の蓄積が音に対する見識を広め、もっと次元の
違う音を作れるのだと思います。

私は自分のシステムが 殆ど自作 で出来ているのが
プライドであって、唯一 自分が構築した
ネットワークだけは残したく拘っているのもあります。

こいしさんのアドバイスは 有り難く頂戴し保存しておき
ます。いずれすがりついた時は 教えてください。


ところで KT88を含めsvetlanaの説明をありがとうございます。
我が家のアンプはこいしさんの力作でありますが 好みの
音の一因はsvetlana製のKT88を3極管接続で使っているのが
大きいと思いますが今は確実ではありません。

EDさんが送ってくださるそうですので調べてみたいと
思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]