[スレッド全体]

[10677] その時が来たら・・・ですね。返信 削除
2017/4/8 (土) 09:59:44 J
__ / __

▼ わんこさん

こんにちは。

> 高域の伸びが足りず

2405を使っている前提で考えると、
原因の50%は軸の方向性からくる周波数特性、
40%は2420の被りからくる聴感上のレスポンスの悪さ、
アンプによるニュアンスの違いは勿論全く否定しませんが、
影響が大きいのはSPサイドだと思います。
手を入れると、アンプの変化もより楽しめると思いますよ。

> 低域の締まりが弱い。

これも、今お使いのユニット前提で考えると、
30%設置
30%ブスレフチューン
30%ハイエンドの伸び
そんな気がします。

また、どちらもわんこさんお感じのように
各種接点の影響物凄く大きいですよね。

> アンプがもう少し落ち着いて 体調や気分も持ち直ししましたら
> ネットワークの配置やり直し を行いたいと思います。
> その時は Jさんに お世話になりたいと思っています。


どぞ。
勝手に構想妄想しています。

わんこさんのSPサイドのなり方考えると、
やはりNWは美しさで劣っても、木の台に設置したいと
感じます。
MDのホーンと相まって、ケースの鳴きが・・・。
VR型ATTも今のわんこさんなら、あれよりも
もっと細かい調整がしやすい仕様にしたほうが・・・
ワイヤリングも・・・・
勿論2420の上は切って・・・
この辺までは確信があるところですが、要確認事項としては
WFのローパス、インピーダンス補正でいくのがいいのか、
4次にしてしまうのがいいのか。

こんな書き込みを読んで、
「面白そう」
と引っかかりなく思えた時が着手するときでしょう。

クラシックも視野に入れると選択肢また増えてきていますね。

小石さんがマルチをお勧めされている合理性、
よくわかります。
一方わんこさんがシングルアンプ&パッシブにこだわられる
のもよくわかります。

でも私なども良い年ごろになってきて、
オーディオ的な進化よりも、
出せるであろう一番良い状態を長く楽しみたい、、
に移ってきています。

変えるところ変えないところ、
これも選択ですよねえ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]