[スレッド全体]

[1070] ドラマーさん来訪でSP調整返信 削除
2002/9/16 (月) 21:27:35 わんこ
__ / __

今日、ドラマーさんが こられました。
いずれカーオーディオをするためにエネルギー重点中だとのこと
大変だし 以前よりグレードアップの壮大な構想、考えただけで
大変そうです。あまり無理なさらぬ様に。
いい加減にして簡単に聴くだけとならないから仕方ないですよね。

さて アンプは 6CA7 ppです。球はGEでエージング中。

最初は300Bで聴いてもらいましたがかなり高域が目立つ
音です。ワイドレンジ 低域しっかり再生が基本のドラマー
さんですから 中域が強く 軽すぎると思われたと思います。
思い起こせば ホーンのアッテネーターを 松下の6CA7で
合わせ1〜2dbくらいあげていました。

6CA7にして聴くと 低域から中域まで力感が違いまして
迫力がでます。トランス式アッテネーターを調整するとガリ音
と不通があったり。で 右側のみ 予備のに交換。
これは音が素直で優しい。調節も1dBずつ効きます。

結局ー3dB 私の好みではー2dB ホーンをさげて
スケール感と繊細さが両立するいい感じになったと思います。

ワルツフォーデビーの地下鉄音は一曲に2カ所でなくて3カ所
かなぁ・ CDPやアンプの性能もあるのでしょうけれど、
100Hz以下の再生の問題かと思いました。
クラッシックが美しくなると どうもこのCDは面白みが
へって繊細になるようにおもっていたけど ちょっと高域が
強すぎたのかもしれません。

GEの球は益々好調です。
音のエッジは立ちますので いずれメインの座に座るかも。

*電源コンセント 試聴初体験*

ドラマーさんが 自作テーブルタップをもってこられました。
材料は特別高価なものでなく ナショナル製とか、ミツボシ製
です。

今までのはたこ足から伸びた 350円3つ口タップ。
それに比べ一聴して 低域の図太さ 伸び 余裕が違います。

モン耳ですから わかるまで何度も何度も聴き比べします。
やはり350円のは低域が細く 中域が目立ちますが
空気感が少な目です。でも悪いばかりでなく素直なメロディー
ラインが良いです。

テーブルタップは別のラインで 線材の逆方向も直ぐに聴け
ます。この違いもドラマーさんがおっしゃる通り。微細ですが
僅かに違います。アンプの違い程ではないと思いますが、
これまた分かる!中域が目立つのと へっこんで 音場が
広く後方に広がる感じ。

早速 アンプのコードを壁コンセントに直接つなぐように
しました。後ほど はなまるさんに頂戴した オヤイデのとも
比べてみます。

**

テクニクスのパワーアンプとも聴き比べ アンプの出来も分かり
そして今日のドラマーさんのセッティングでSPもそこそこ
まとまってきて かなり楽に音楽が聴けます。数ヶ月前は
聴く度に神経が逆なでされて・・・

とても気に入っているので、私のα2500以外の 最新式
市販アンプとも比較試聴したいです。

オーディオはしばらく触らないことにします・・?
真空管マルチは寒くなるまでやりません(笑)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]