[スレッド全体]

[10752] Re:新しい環境返信 削除
2017/5/7 (日) 12:50:17 わんこ
__ / __

▼Jさん

連休最終日 今日もオーディオを聴いて楽しんでいます。

> ・シンバルそのものの音と響のバランス
> ・好み(自分が解釈する)のシンバルの厚み
> なんて交錯する調整要素を選択できるようになったはずだと思います。


Jさんや ハリさんのシステムを聴くと シンバルの厚みの
(ハリさんの2402は特に) 空間の透明感と立体感
リアリティーはマルチアンプシステムだから?と思って
いましたが 我が家も少し近づいた感じです。
2420と2405のつながりが嬉しいです。

> あの後いろいろ思い出してみてるのですが、
> やはり、SPケーブルとオイルコンは影響大きかったかな、
> と思います。
> わたしにしてもその音をWFユニットの音と思ってしまって
> ましたから。
> 2ウェイで確認して、「そうではないのだ」ということろから
> 積上げた今の状態ですね。


最初 WFのみでならし そしてJBLの15インチ2Wayのように
2405とで2Wayでならしました。
WFだけでも音楽が聴けるし2Wayだとかなり鳴ります。

3Wayにするにはそれを明らかに上まわらなければ意味がない。

ウーファーの左右の音の違い そして中高域を入れてウーファーを
ほぐし? そして スピーカーケーブルを比較しました。
現用のオルトフォンのケーブルは音が硬くしなやかさに
欠ける感じでした。
またダイエイ電線も個性はあるようで 多パラしたのを
結紮してみたり 本数を比べてみようと思います。


> 現状の音は優等生過ぎると思いますので、
> 案外すぐ飽きるかもしれません。
> オーディオ的に以前より優秀になったかもしれませんが、
> 琴線に触れる音色って部分、少ないと思いますから。
>
> わんこさんによる調教が必須ですね。



ありがとうございます。Jさんは私の気持ちをお見通し
ですね。

アルテックのウーファーとJBLのMDドライバー そして
コーラルのホーンをネットワークで鳴らして中域を
造ってきました。

小さなコンデンサーの加減で ピアノのネイロと響き
ボーカルの肉厚とスッキリさ 金管楽器の輝きと太さ
を感じて調整してきました。

ウーファーのスロープの調整 MDの下限の設定等の
組み合わせは歴史がありますので それを踏まえて
自分で追い込んでいきたいと思います。

その面でも 作ってもらった 端子板 NWボードは
最高です!

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]