[スレッド全体]

[1079] 報告返信 削除
2002/9/24 (火) 23:32:21 わんこ
__ / __

ヤフーでは色々な方のお話が聞けました。

車で遊んだ後 家族が居ない時に オーディオができる。
幸せです。夜は音が小さいので今ひとつですが それでも
楽しめる。イヤなことがあっても、気持ちの良い音を聴くって
α波が出て、疲労回復 ストレス解消になります・・?

ご覧いただいている青年の方もできれば書いていただければと
思っています。

*感じた アンプのパワー*

しゃっけんさんにもらったCD。DENONのバイオリン名曲集
2枚組み。初心者の私には名曲が聴けていいです。
その2枚目の カルメン・ファンタジー(ビゼー サラサーテ
/メンデルスゾーン編) 演奏はバガニーニアンサンブル。

小編成ながらも ホールの音と ONマイクの迫力がいい感じ
です。ダイナミックなベースの音。カチカチ叩く音。

バイオリンが素早く叩く様に弾かれる時の音で
300Bと 6CA7 pp を聴き比べました。
実はそろそろ涼しくなったので マルチにしてみようと
思い、その前にアンプの音を頭に入れておこうとしたんです。

そしたら、叩く時の手のフリ 人の感じが ppアンプが
立体的にでるんです。想像では、力と低域の再生力が
人の動きや 足の音まで再生しているのと 当たるときの音
の低域が出るからかではないかと思いました。

中高音自体の美しさ 響きはシングルアンプがいいんですが
如何せん 迫力 気迫では ppアンプがよく出る感じです。
迫力が違う。昨日は音の立体感で ppアンプが良かったです。

結局何回も聴き比べ しばらくppアンプを使いこなさないで
マルチに以降するのが もったいなく感じました。
消化不良で食べ過ぎぬ様に しよう。

*NFの違い*

GEの6CA7は ネットで検索していたら
http://www.d5.dion.ne.jp/~ippudo/audio.htm
この方のHPに書いてありまして、材質から多少音が違う
そうです。MJ誌にも書いている方です。
試聴会が数名で寂しそうな記事が印象的でした。
プログレを高校生のころ聴いていました。
キングクリムソンとかピンクフロイドとか。でキャメルは
一番好きで殆どレコードを持っていましたが この方が
あのでかいシステムでキャメルを聴いて・・う〜ん・・
私にはハイファイをする気にならないんです キャメル。
DL103よりすんばらしいカートリッジは
たくさんあると思うのですが・・脱線失礼。

そろそろエージングも終わり 松下のと聴き比べしたいと
思い出していたところ、NFの選択をしていないことに気づき
ました。折角 2種類使えるのにもったいないです。

ジャンパーピンを差し替えるだけですから いくらモン耳の
私でも分かります。ただ 利得が変わってしまうので 音量を
合わせるのに苦労します。

GEの ppでは *我が家*では どうしても 中音の感じ
に荒さというか 音がとぎれると申しますか 多少気になる音が
します。中低域も量感はたっぷりなんですがどこかしまりが
少なく 膨張している感じがします。高域はエージングのお陰
か極めて繊細に 残響も聞こえる感じがします。

3.8dbから 7.3dbに増やすと 一気に高域の暴れが
減り 低域もしまります。弦楽器がこんなに音が違うのか?
と思うくらいです。弦の音が細く高くなるのが 7.3dB
です。倍音が美しく聞こえるかなぁ が7.3dBで
ウエスタンみたいに中低域がしっかりして 迫力がでて
弦の音が太く低く感じるのが 3.8dBです。

まとまりでは 7.3dBなんですが 何か生気が削がれる
と申しますか ダイナミックな感じが減退するので 3.8dB
にしています。正直こんなに違うのか です。
この違いを調べるだけでも 凄く楽しめております。

**

マルチにはしばらくしないで エージングの進んだGE管と
他の球の違いも確実に把握しなければ もったいないと思って
います。


話は飛びます。

ヤフーの方のメールにもありましたが 音の違いが分からない
ってのも大切かと思うんです。 交換したから 分からなければ
ならない。違って当然、分からないと恥ずかしい。

なんか オーディオをしていて 重苦しいと言うか
義務感と言うか 変な義務感に苛まれる気分になることがあります。
分からなければいけない、恥ずかしい。機会が悪い 使いこなし
が悪い。ホント?
ネットの時代になって情報が多すぎるのかもしれません。

私は 自分自身の感覚が信じられない いや 感覚を信じたい
ので 信じれるに足る違いの認識 できれば何度やっても
分かる違いを体験したいと思います。それが結局疲れるのよね。

SPケーブルの違い 3セットを目の前に置いて 直ぐにつなぎ
かえて聴き比べる。数時間やるんですよね。ブラインドでも
当てたいと思ったりするから。
で その時の音の違いの分量はかなり分かりましたが 消耗し
憔悴しました。疲れる。多少でも科学的にと思うと色々な
パラメーターを変えたらどうかと想像するだけで 辛くなり
ました。

今回 けんけんさんに もらった違いを楽しむアイテム
極めて簡単なので しばらくこれで楽しませてもらおうと
思います。

**

ppの力で シングルの音の透明度が欲しいとかって
言ってはいけないことでせうか?



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]