[スレッド全体]

[10972] それでNAS なんだ返信 削除
2017/12/19 (火) 15:14:29 わんこ
__ / __

行き当たりばったりで何も調べないで行うので失敗します。
UDP-205は 32bitの音源には対応していないようです。
24bitなら聴けました。

実際にクラシックを聴いてみると 音の広がりレンジの広さ
ダイナミックな余裕はすごい感じ。
ハイグレードな世界を提示してくれるけど、演奏は?とかこのアレンジは?
とかあって 門外漢の私でも 音も良し演奏も良しそしてハイレゾを
活かして好み となると中々得難い気もします。

スカスカに抜けてしまったようなワイドレンジだけど力感の
無い音に感じてしまったり。

元々今までの音源でオーディオを調整してきているので
新しい音源に対応し切れていない弱みもあるのでしょう。

ジャズは あの名盤はこんな演奏をしていたんだ とか
新しい発見もあり、ハイレゾ音源をもっと経験したいと
思います。

そして その保管場所として NASを使うのがやっと
分かりました。


では昔やったPCオーディオみたいに よく聴くCDをNASに
保存して簡単に聴きたいか? と言われれば
どうもネットワークオーディオプレーヤーの音は
同じデーターを再生している筈なのですが CDPみたいに
回転して生まれてくる緊張感と言うか 儀式がないからか
今ひとつ信用できない気がします。何か音が頼り無い?

レコードからCDになった時に 中々受け入れられない面が
あったのと同じように単なる慣れなのでしょうね。

またCDPの経験からもクロックはネットワークオーディオでも
重要なんだと想像します。


まずはハイレゾ音源を収集してみます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]