[スレッド全体]

[11062] HDMI接続のARC対応が!返信 削除
2018/1/28 (日) 09:58:11 わんこ
__ / __

▼ Goさん

おはようございます。

変調と符号化、復調と復号 について基本を解説してくださり
誠にありがとうございます。
分かり易いので保存版として残しておきたいくらいです。


さて 自宅に帰って外した40型テレビに電源を入れ
(デジタル出力)を確認してみました。

3つ選べるようになっていまして
 (オート)(PCM)(ビットストリーム)
私は(PCM)を選んでいました。
「題名のない音楽会」の時に音が出なかったのは
PCMの設定だったからかもしれません。


>  パナソニックモニタの取説を調べました。

>  1) パナソニックモニタの HDMI端子には、
>   ARC対応の口があります。
>   (ARC = Audio Return Channel)
>   逆方向にも伝送できる仕組み
>   なので、モニタへの操作がモデムに伝達
>   され得ます。


後ろを見て分かりました。

HDMIは1,2,3と3つ入力切り替えができるように端子があり
HDMIの1だけが ARC対応と書いてありました。
他はそARCと書いてありません。

 >モニタへの操作がモデムに伝達され得ます

恐らく これが原因なのだと思います。
やっとスッキリしました! ありがとうございますm(_ _)m

モデムの音量を変化させられれば 音にも影響がでるのは
想像がつきます。

録画機能付きモデムで紅白を再生して これまた音が今ひとつ
スッキリしなくて暗澹たる気持ちでしたが 今後は
ARCをオフにすることで TVからのデジタル出力1本で
接続でき安心です。
(UDP-205は光入力が1つしか無い)

早速 新しいTVも ARCではないところに接続しました。




追伸

映像や音を バッファーで音を溜めていることがある
と書かれていました。

私が新しく買った ブルーレイディスクプレーヤー
UDP-205

CDをかけると 前に再生されたところから始まり
その音が今ひとつ薄い

と感じたのは もしかして バッファーに記録されている
音が理由かなぁ なんて素人考えをしてしまいました。
あれは オートレジウムをオフにすれば機能しない と
EDさんが教えてくれました。

ユーザーの方で その違いを音で感じられたら教えて
いただきたいです。

Goさんの現場では デジタルで色々なトラブル 困難を
抱えているそうですから デジタルならではの難しさも
あるのが分かりました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]