[スレッド全体]

[11368] 私は 経験第一主義返信 削除
2018/4/5 (木) 16:14:56 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

紹介してくださった 「Beegie Adair Trio」
リビングのメインシステムで聴いてみました。
やはり インターネットエクスプローラーのデスクトップと
リビングでは大きく音の質感が違うようです。

特に繊細なブラシの表現 微粒子に舞い散る高域の美しさが
印象的です。
ウッドべースはタッチが弱めでソフトですが出過ぎず
引きずり過ぎずいい感じです。

ピアノはもっとガツン!と来て欲しい感じですが
マイクの位置を見るとあの様な感じが妥当なのでしょう。
弾き方もありますし。
マイクの位置が やや右寄りに寄っていて 左手の位置が
スピーカーの真ん中くらいなのが意図した音像なのだと
思います。

映像があるのはマイクがどう音を拾うのか?と
感じながら見られて面白いです。


ところで社長さんの言葉
>、我社には愚者以下な奴がいる」とぼやいていました(^^)

経験して学ばないのは懲りていないからかもしれません。
私の場合「脳は経験したこと以外理解できない」が
持論で 経験第一主義者です。
世の中食わず嫌い 経験もしないでさも分かったように言う人が
多いのを苦々しく思っています。


私はP-600以来 しばらく石アンプを使っていませんでした。
と言うのはあまり良い印象を持たなかったからです。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s4960#4960
A-20とくらべて けっこう厳しいインプレを書いています。
スピーカーとの相性の差も大きそうです。

http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2990#2990
これも10数年前ですが サウンドクリエイトと言うショップで
4338を聴いた時、「薄味で 中低域が弾まず 音が気になります」
こインプレしています。
オクターブの球アンプの方が安心して聴ける帯域バランス
でした。
そんなので 先入観が入っていました。

それで お借りしたビクターのパワーアンプ PS-A1004

経験しないと分からない美点がありました。
このアンプを大きく上まわる石アンプってどの様な
のがありますでしょうか?

もし出番が少ないのでしたら 私への放出はいかがでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]