[スレッド全体]

[11590] 癖があるなかで返信 削除
2018/7/3 (火) 08:54:15 わんこ
__ / __

▼ EDさん

おはようございます。

EDさんのコメントはいつも冷静で普遍性が感じられます。
その中で、

> 全曲聴かせて頂きましたが、SPが全帯域で素晴らしいレスポンス
> をしているのと、各ユニットの癖を知ったうえでKT120-PPアンプ
> が良い仕事をしていますねえ。


こう書いてくださることは大変嬉しいです。
前に来られた時 まだスベトラーナのKT88を使っていた時ですが
出力管が劣化しているのを知らずに聴いてもらった時

「ナローレンジですね」

と即座に言われました。実際その通りでした。
私は漫然と不満があって原因は分かりませんでしたが
EDさんは 直ぐに状況を見抜かれました。


昨晩も YouTubeの録音と オリジナルソースを比較しましたが
我が家の音の癖がよく分かります。
マイクポジションによる中低音のかぶり カレンのBlueの声が
太くなりますが あれはスタンドに使った段ボール箱の
影響もあるようです。
それより 全体的に音が太く 中域 高域ともに強調され
強くなった音に感じました。
油絵みたいな音色。
オリジナルはもっと繊細で素直で静かでそれでいて良く聞こえる。
アルテックのウーファーを始めユニットの個性がでている。

今回のKT120ppは こいしさんのこれまでの KT88 Ul接続
への変更とは大きく傾向が違って 中域から低域にかけての
伸びというかダイナミックさが大幅にアップした感じです。
その理由はKT88からKT120になっただけではなく 電源やその他の
変化が大きいと想像しています。

EDさんのアンプは方向性は、プリアンプを造ってもらった時
からも感じていますが 彫りが深く 凝縮した感じで 両端帯域
までビシッと鳴る、少し中域が控えめ、
それと対照的かもしれません。

私はEDさんのその方向性 マークレビンソンのML-1Lの彫りの深さを
取り入れたいと思ってきましたが 今回は 素直で怒濤の勢いで
音が放たれ、音が滲まず静粛だけど高域まで出ている
そんな音が今回の録音に撮られているように思います。

このダイナミックさがEDさんのATCであのウーファーをどれくらい
鳴らせるか?興味があります。

> アルテックのWFをガチガチに鳴らしても、面白くないことが良く
> わかります。


おっしゃる通りですが、一部は違うかもしれません。
確かに制動よりもふくよかさが感じられると思います。
ただ ベースや太鼓 ドラムの音色の描き分けがきちんと
できているのです。

我が家での 416-8B 諦めていました。
箱も軽いし小さいし 設置もいい加減だし 床も弱い。
でも聴いていただくと分かると思いますが こんなに伸びやかで
そこそこ制動が聴いてネイロがわかる低音は我が家では
初めてです。

ヘッドフォンと同じで 盛大な低音が中高域を邪魔しない。


> 私のアンプのカップリングコン変更を考えていましたが、これを
> 聴いたら役目は終わったことが分かったので引き上げさせていた
> だきます。


EDさんの私へのご配慮と広い包容力に感謝します。
また 実際にお会いして 達人通しでアンプ談義をしたいただければ
最高にグレードの高い会話がなされると思います。

そんな極まった世界に立ち会えることに幸せを感じています。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]