[スレッド全体]

[11937] Re2:USB DAC兼ヘッドホンアンプを買ってみました返信 削除
2018/11/13 (火) 09:33:21 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

TEAC UD-505購入の決め手は、「旭化成エレクトロニクス社製AK4497を左右に1基ずつ搭載」と
「10MHz外部クロック入力に対応」でした。

> リンク先の [何となくクリスタル]
> 「NDK ENA3003A 10MHz」は外部クロックとして効果が
> あるそうで デジタルの要と言えるのではないでしょうか。
>
> ルビジウムの発振器からの調整とは分かりませんが
> 測定器を使っての説明は説得力を感じます。


「なんとなく、クリスタル」http://community.phileweb.com/mypage/entry/4734/20170102/54218/
の正規分布の様な画面で右の「Center」の数値を見ると
@やAでは本来の周波数からずれています、それに対してBCDは
正確なセンターを示しています
「NDK ENA3003A 10MHz」は調整が可能なので、精度の高い
ルビジウム発振器を使って校正してあるのです

DACに使うクロックでは中心周波数の精度もさることながら
周波数の短時間での「ゆらぎ」が問題視されており
正規分布表の様なグラフがスリムな方が揺らぎが少ない事を
示しています
X軸が周波数でY軸が頻度を示しており約100万回程度のサンプル
をグラフ化しております
Dのルビジウム発振器では同じスケールでもほぼ直線の様に見えます

欲を言えばDをUD-505に使いたいのですが、騒音と消費電力を
考慮して今回の選択としました

> 早くリスニングルームでオーディオを心から楽しめる
> ようになることをお祈りします。


新しいオーディオ専用ルームは12帖で、定在波対策の為
傾斜天井(2.4m〜4.0m)にし、AC200Vを使える様、工務店に
お願いしてますが、まだ古い家の取り壊しも済んでおらず
来年中に完成すれば嬉しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]