[スレッド全体]

[11941] 発振器について返信 削除
2018/11/14 (水) 10:02:58 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん

> クロックに関しては精度が高いと幅が細くなるのですね。

クロックの「精度」の定義によりますが
(1)中心周波数が正確
(2)1クロック毎の時間(タイムインターバル)が安定している
以上の条件が必要かと思います

(2)が良いとグラフの幅が狭くなります
下記の資料が参考になるかもです
https://www.maximintegrated.com/jp/app-notes/index.mvp/id/4613
http://www.ndk.com/jp/ad/2013/001/index.html

> ppmは温度の変化に対する強さだと聞いた記憶もありまが
> 幅の狭さがppmの小ささでしょうか?


ppmはパーセントと同じようなものです(ppmは100万分の1)
https://mathwords.net/ppm

発振器のタイプ別に大まかなスペック比較が有ります
http://www.ndk.com/jp/ad/beyond/001/index.html
10MHzだと1ppmは10Hzに相当します
私のルビジウム発振器は≦±0.0005ppmです

> http://wanko.pecori.jp/sinkuu/sinkuu.htm
> http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s2101#2101
> 外部クロック入力の効果は何度か経験しています。


私は「DVK-UDA01」を以下と同じ改造をしてハッキリ違いを感じました
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/529264.html

> 好事家さんの測定器にあるルビジウムクロックは
> 505にスレーブ入力できないものでしょうか。


測定器の騒音と消費電力を気にしなければ使用可能と思います(^_^;)

> あと精度だけではなくて音の良いクロックがある
> とも聞いたことがありました。


こんなものが有ります 「DuCULoN®(デュカロン®)」
http://www.ndk.com/jp/ad/2013/001/pdf/c_NH47M47LA_j.pdf
https://blogs.yahoo.co.jp/hsgwhz/48507825.html
2個必要になるので、お高いです(^_^;)

> 感性の暁には 是非 お邪魔させていただきたいと
> 思います。


地元の建設業者は大忙しで、当分先になるとは思いますが
出来上がりましたら、是非ともお寄り下さい

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]