[スレッド全体]

[12327] LS3/5A返信 削除
2019/2/3 (日) 22:12:10 わんこ
__ / __

▼ EDさん

こんばんは。
今回もよいCDを紹介してくださり ありがとうございます。
本当によいソースは財産ですね。

EDさんのDACと共にDP-205がやっとCDのDACとして本領を
発揮してきたようです。


> > 至近距離でLS3/5Aは以外に良くありませんでした。
私のところではアンプの駆動の問題だけではなく
SPの左右の壁が近く至近距離での音質にあるように
思いました。

https://youtu.be/92jQbQO_Ovs
デスクトップオーディオ

ごらんのとおり置き場はフラフラで位置も左右で異なり
なによりもSPから耳までの距離が1mない状態なのです。

フリースタンドではかなりフラットな特性のLS3/5Aですが
至近距離ではドームツイーターの音がキツく緩やかな
音が出ませんでした。
フルレンジのある程度ディフォルメする音が
ニアフィールドには合っているように思います。

LS3/5Aは弦楽器はよいのですが ピアノとドラム 特に
シンバルが苦手に感じていました。


> 私も転勤族だった頃は、LS3/5Aをメインで使っていました。
> アンプは、SANSUI AU-707MRでゆったりと鳴らしていました。
>
> これを現用のKT150-PP(85W)でドライブしても、シャキッと
> した音が出なくて悔しい思いをしています。


サンスイのプリメインでは緩やかになって KT150ppだと
シャキッとしない その音の傾向はどのようでしょうか?


http://wanko.pecori.jp/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s6372#6372
我が家ではLS3/5Aはそれなりに鳴り難くないSPに
感じていました。
真空管アンプはもとよりテクニクスの石パワーアンプでも
平面的な音にならずそこそこ鳴ったと記憶しています。
(要求レベルがEDさんより低いとも言えます)

画像のとおりフリースタンドでSPまでの距離は2mくらいでした。
ただ メインのSPの位置に置くと ジオラマ的な立体音場感は
少々弱く 音圧 スケール感が物足りなかったです。

欲しい音圧だとアキュフェーズのP600で50w以上入り
ウーファーが心配なくらいストロークしていました。
距離は大きな要素なのではないか?と思います。


> 金田式パワーアンプなら上手くドライブできるかもしれない
> ので、仕事を辞めたらリトライしてみようと思います。


LS3/5Aは名器だと思います。
ちょっと渋めのネイロでダイナミックさでは不利かもしれません。
でも美点がありますよね。

EDさんが金田式アンプの製作でリトライされるのを
期待しています。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]