| ▼ こいしさん
遅くまで済みません。
前段の真空管はEDさんにヤフオクを紹介してもらい購入しました。
KT120は私がAmazonで購入したので EDさんやこいしさんが
実装しての選別をしてもらったのではないこと。
それは承知しています。
元々再生音に左右差はあって気になっていたのですが
今回、電源を入れて直ぐにピンクノイズで左右を比較したので、
想像以上に違いが出たのだと思います。
今回分かったことは
@元々左右のSP 特にウーファーの鳴り方が違う
右のウーファーの鳴り方が弱い
それはPS-A1004でも総音量のレベルで1dBくらい
違うのが出ている これが最大の問題。
A一番右(4番)のKT120は暖まるまで時間がかかる(理由は不明)
直ぐに左右を入れ替えると4番が暖まるまで音量差が大きくでる。
それは2〜3dBにも及ぶ そこで測定したのが12382の画像
一番右のKT120はもしかしたらソケットの差し込みが
弱いが動いて接触がよくなかったかもしれない。
B時間が経つと4番のKT120も暖まってきてアンプの
音量差は縮まる
C結局 SPの音の差が問題として残る
今日はこのような経緯だったと思います。
素人判断ですが、4番の真空管を他のソケットにも刺して
暖まるのに時間がかかるのであれば 明らかな問題だと
思います。不良品なのか?
自分なりに調べてみようと思います。
|
|