[スレッド全体]

[12439] Re2:moleさんの奮闘を拝見し返信 削除
2019/3/21 (木) 11:18:18 J
__ / __

▼ flg moleさん

こんにちは。
初めましてかと思われます。
先ほどHPも拝見させていただきましたが物凄いパワーで
いらっしゃいますね。
年々ズボラになっていく自分を反省しました。

さて、当方も2420、2405とは40年近いお付き合い
をさせていただいています。
4ウエイマルチをアナログチャンデバで組んています。
なんだか2年に一度くらい、測定器引っ張り出して測り
ますが、普段は適当に耳で合わせています。

測定の際には、必ず、わんこさんおっしゃるように、
各ユニット単体の音を確認します。
各ユニットが思った形に落ちているのか。

ユニット評価では、特にMDやTWでは音量上げずに、
例えばTWをクロス1Kとかにしてそのユニットの
裸の特性も見ます。

2420+お使いのホーンでは、600以下や7000より上
はあまり伸びていないのではないでしょうか?
とすると、2か所の盆地は必然かもしれません。

一方、アルテックの400〜800くらいの音は
JBL系のそれよりもずっと素直だと思うのものの
分割振動帯域の紙っぽさはどうしても感じることと、
この帯域は漬かっていなかったのを使い始めると
なじむのにとても時間がかかり、1週間程度では
評価ができないなんて側面もありますよね。

900クロスの測定が出ていましたが、
あのカーブも、コメントも成程なあ、、と思うものでした。

ということで、聞かれる音量にもよりますが、
チャンデバ2台使って、(おそらくはMDにデジチャン)
MDだけグライコで両端持ち上げて整えるというのは如何
でしょうか?

TADのパッシブNWなどでも、かまぼこ状になるドライバー
の特性を、山をつぶすフィルターを入れて整えています。

トータルでグライコ入れるとWFの上のほうも上がってしまう
ので、狙った音にはなりにくいのではと感じます。

長々と出過ぎた書き込み、失礼いたしました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]