[スレッド全体]

[12457] 過程が主役返信 削除
2019/3/24 (日) 10:15:21 わんこ
__ / __

▼ flg moleさん

おはようございます。

flg moleさんは本当に心地よく音楽を聴きたい!
それが第一なのが分かります。
音楽への造詣の深さからも 少なくとも過程が主役の
オーディオマニアではないと思います。


NS-690は私も聴いたことがあるので分かりますが
あの音をそう断じれる基準があって 左右されなかった
のが興味深いです。
私はNS1000と共に大きく影響を受けた と言うか
あの音と自作バックロードホーンを比べるくらいの
少ないオーディオ経験でした。
後はジャズ喫茶で個性の強い音に触れて
楽しい音に惹かれて行きました。
自分の欲しい音 求める音が分かってきたのは
ずっと後のことです。

アンプも自作されてメーカー製と比較して
音を優先され自作を諦められた。
目的のためには賢明な判断だったのですね。

私はオーディオマニアなのでトランジスターアンプ、
メーカー製に対抗して素晴らしい音を奏でてくれる
自作アンプ それを造られる方に興味があります。
ですから時々比べて楽しんでいます。
アンプで音をコントロール「すべ」 があることを知り
楽しみが増えました。

最近もEDさんに造ってもらったプリアンプとメーカー製の
違いに興味が向かい ヤフオクでメーカー製
のを落札しようとしたりしています。

EDさんとお付き合いされていますので
私が享受している自作アンプ 真空管アンプの妙味を
感じてもらえればいいなぁ と思っています。
flg moleさんさんの要求は高いと思われるので
難しい面があるかもしれませんが。


大工さんの息子さんだとは知りませんでした。
10日 仕事を休んでの力作 その後も左右の差
ホーンの振動に格闘されたこと
振動の制御は オーディオの重要な部分だと思います。

僅かな時間ですが 511 811 と使ってきて
今はコーラルの502と小さめのホーンを選択しています。
ダンプされているのを その上に
真鍮の板を乗せてより響かないようにしています。

ウッドホーンよりメタルのホーンの響きが好きだと思って
きましたが泣きの制御は必要で いいアンバイがあるように
感じています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]