[スレッド全体]

[12482] Re:こいしさんマジック返信 削除
2019/3/31 (日) 10:01:11 こいし
__ / __

▼ EDさん、わんこさん

まったくの素人イメージですが、

アンプの音というのは、

電源が理想的で変動もノイズも無いとすると
入力された音楽信号を、どこまで正確に増幅できるのか?が
能力の大小と考えます。

現実的には、ノイズや周波数特性にクセのある電源と
音楽信号の合わさったモノを増幅してスピーカに届けてると
考えています。

例えば、日本酒で言えば
増幅器としてのアンプ作りは、端正に製造を行う行為と
その結果の様々なスペック(%研ぐ、いつ仕込む、どう蒸す
など、、、)

電源というのは、まずどこの水や米を選ぶか、さらにどこの
土地を使うとか、どの場所などに相当するイメージです。

うまい日本酒のある処って、まず水がうまいですね。
重要なことは精製水ではダメだと言うことでもあります。


話を戻すと、

電源の出来の良さが顕著に表れるのは上限が200Hzの低域と
考えます。そこを使うスピーカのインピーダンス特性を意識
して合わせ込みます。

そもそもはWEのアンプの回路図を眺めていたときに
世代や素子(オイルコンかそれ以外)によって
理由がわからないけど変わっていたんですね。

それで、実験アンプを作っていろいろ試して
上記のようなことをイメージしました。

WEは実在感が感じられ、五月蠅くないのが特徴でしょうか?

さすがWEです。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]