[スレッド全体]

[12517] いろいろ。。返信 削除
2019/4/14 (日) 15:58:08 J
__ / __

▼ こいしさん

>  パワーアンプとDACの違い

違いますよねえ。
どう違うかってまたシステムによっても変わってくるのでしょうけれど。

私などはここしばらくこいしさん書かれてらっしゃるDAC系の
調整をCDからプリまでには求めてしまいます。
(分析的になりすぎない肌合いくらいは求めますが)
ホーンをドライブするパワーアンプと、WFをドライブする
パワーアンプでもまた違ってくると思います。
どちらもインピーダンスの変動に対する対応ってとても
大きいのですが、性格が違う気がする。
科学的には書けませんが。
制動力の大きい金田式をどこか一か所で使う、なら、
絶対MDで使います。
WFやTWは設置やNWで相当カバーできますので。

0から組む方のパーツ選択は、とてつもないノウハウと
努力が必要ですよね。
私など、長い期間かけて性格もわかっているはずのパーツの
評価でさえ、今の状況からなら2週間は放置して評価に
なってしまいます。
経験値の違いですね。
SPのクロスワークや位置角度なら簡単に感じるのに。。

>  Jさんはマルチアンプですので、プリで音量を絞って
>  確認後に音量を上げて頂きたいです。
>  ソース次第ですがYouTubeのように突然大きかったり
>  変なクリック音が入るものは怖いですね。


怖さをご理解いただけて助かります。。
うちはパワーアンプ金田式なのでなおさら何が起こるやら。。
音はほんとに楽しみにしています。

こいしさん、わんこさんのプリのVRの話が出ていました。
EDさんからも提案がございましたが、
これ、私の家ではここ15年くらい、直列部分は固定抵抗で、
アースに落とす抵抗の切り替えのみCP65を使っています。
物理的に接点が一個減ります。
どんな高価なVRよりも、直列抵抗1個は自由に選択できます。
わんこさん宅のシステムまで来ていれば相当変わると思うの
ですが、真空管アンプだと入口での受けのインピーダンス変動
は禁忌なんでしょうか?
あのレベルのプリ、そうそう市販品に負けるとは
もう私には思いにくいのです。。。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]