[スレッド全体]

[12576] オーディオの問題点返信 削除
2019/4/22 (月) 13:26:42 わんこ
__ / __

東京フィルハーモニー交響楽団はプログラムを考えていて
前の曲で抑え気味にして メインで大きく盛り上がるように
メリハリをつけているようです。

それもありますが 正直 音の強さ 音圧が足りない
ように感じました。
その理由は?

 オーディオの音の大きさによる影響

があると思います。
オーディオのクオリティが高まり部屋が許されれば
音圧はドンドン上がると思います。
私の部屋でも音量が上がってきました。

それが当たり前になると 生の演奏 楽器の音が
相対的に小さく聞こえるのではないでしょうか?
それと耳の鼓膜が痛むことも考えられ
感受性が落ちているのを感じました。
(オーケストラを求心的に聴くようになってだんだん復活した)

逆のこともありました。
ジャズのライブでそれこそ1mの距離でサキソフォンを
聴いて快感にしびれ大いに盛り上がりました。
しかし 音圧のみならず生の楽器の音の良さから
自宅のSPで聴いても物足りなくなりました。
求める快感が足りないのです。
これはJさんの素晴らしいシステムで名録音を聴いても
近所のライブで上手い人が演奏してくれた方が心地よい。
ポピュラー系のライブの音の大きさの問題は
好事家さんがリンクで教えてくれましたが
その通りだと思います。


そんな経験から 今回のオーケストラの音が物足りない
と感じるのであればそれなりの対策が必要だと思いました。
(例えばオーディオの音を1週間聴かない とか)

話は飛びますが
モンゴルに1週間いた時 静寂さに耳もココロも癒やされ
たのを記憶しています。あれも真の贅沢です。


昨晩の盛り上がった時の音の素晴らしさ
多くの人に聴いていただきたい! とくにオーディオマニアに。
だってまるで違うのだもの。

音は大きいけど決してうるさくないし極めて自然、
音圧は人工的に得られるけど広大な空間で距離を置いて聴く音は
似て非なるものである。
微妙なケーブルの音の差は分かるのに オーディオと生の
音の差が分からなくなる なんてことがあれば、
何という矛盾でしょうか。

オーディオ一辺倒になると失うものもある!
と感じた次第です。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]