[スレッド全体]

[12776] PAを通さず演奏に集中できる価値返信 削除
2019/6/9 (日) 21:57:47 わんこ
__ / __

最後のバンドは世界大会で優勝したそうで トリを飾るだけ
あります。
このバンドだけ音がクリアーで滲まないのです。
静かでそれでいてよく分かる 音の強弱のメリハリが強く
立ち上がり 止まりが見事。

ただ今回は世代交代したからか 若い人のソロに
少々深みと熟達さが弱い感じがしました。

今年亡くなった 著名なフランスの作曲家
ミシェル・ルグラン

シェルブールの雨傘 愛と悲しみのボレロ等有名な曲を
多数造った方です。
その人の 思い出の夏 https://youtu.be/GVx0m_3Lcw0
これのアルトサックスのソロは繊細でネイロが素晴らしく ココロに響く
アレンジの美しさもの悲しさの表現にこみ上げるものが
あるくらい素晴らしかったです。

ただ 少々音量が少なく 迫力が弱い PAを前提にした演奏
途中からPAが強くなり 天井からその音を聴くようになったのですが
その時の 落胆 アンプからSPを通して聴く音はこんななんだ、
その事実に愕然としました。

女性ボーカル これも難しかった
ほぼ生の音で聴かせてくれる管楽器やドラムに対して 大幅に
声を増幅してエコーがかかって聞こえる。

立川市民会館でのオペラは3人で800人のホールが朗々と共鳴し
圧倒されました。あの声量に比べて あまりにも弱い。
増幅しても弱いものは弱いのです。

PAを通さないで聴ける管楽器の素晴らしさ
ソロかトリオを小さなライブハウスで聴くほどのパンチ
太さ テリ、はありませんが ビッグバンドの10数名の演奏は
今回のステージの広さが必要であり
見事な帯域バランス と言うか他の楽器との見事なバランスを
堪能できました。

楽器の音が好きな人 オーディオ的に聴きたい方
ライブの強さ浸透力 そして歪みのない透明感に
身を浄化したいのであれば できるだけ近くで聴くのがよい
と思いました。

また演奏としては 個人的に最後から2番目の
グループが少々荒削りながらもエネルギッシュで
乗りがよく ハーモニーの厚みとエネルギー感で圧倒され
老獪で吹っ切れた演奏に大いに感動しました。
素晴らしかった!


4時間 お尻が痛くなりましたが 1080円(訂正1500円)の修行
音を語るには必要であり 至福の時間です。


今回 Jさんが一緒に聴いてくれて オーディオ的にも
談義できてとても楽しかったです。

「こちらのウッドベースはスリムだけどタッチが明快
 ですね。」
「超高域も最低域も感じられないけど この音は何だろう」

「上手さでは最後だけど その前の楽しさは素晴らしい」
「そう ミニカウントベイシーだね」

オーディオ的にも共通の経験と言葉を持てて
ありがたく思っています。
一緒してくださりありがとうございます。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]