[スレッド全体]

[1325] インピーダンス補正返信 削除
2003/1/8 (水) 23:53:40 わんこ
__ / __

正月のハワイでちょっと無理な新年会をしました。
そのつけが来て 風邪です。具合悪いです。でもパーツ
届きました。フエルトも買いました。
25×2の前に ONKYOの 38cmは インピーダンス
補正をしないで 止めるわけに行きません。

さて どうなるか・・・

ところで コーラルの10L−60のカタログを見ると
ネットワークのウーファー側にはインピーダンス補正が
必ず入っています。並列の4オームで 4.7オーム+20μF
8オームの1発で8オーム+10μF を入れています。

けんけんさんのアドバイスでも、ダブルで4オーム+15μF
です。

ここで 特性の分からない ONKYOのW−380。

こちらのHPを参考にさせてもらいました。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/netwark.htm

一番上の欄に 800Hzクロスでウーファーのインピーダンス
を16オームとしていれますと、コンデンサーの値は49μF
とでました。ウーファーのクロス付近のインピーダンスを
12オームとすると37μFと計算されました。

で 適当に、23μFを入れて 補正します。
そしましたら、やっぱり650〜800Hzがまだ2dB
くらい高いのです。ローパスは 2.3mHの 6dB
です。

とにかく フラットにしたいので、 コンデンサーの値を
20μF増やして 43μFにしました。
そうしましたら、やっと 650〜800Hzが下がり
ました。その特性は写真にないのですけれど

軸上1mでフルレンジで鳴らすと この写真の特性になり
ました。やっとフラットになりました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]