[スレッド全体]

[13320] 輝度>明度と照度返信 削除
2019/11/2 (土) 20:37:56 Go
__ / __

 輝度の話を少し繰り返すと、極端な例が
モノクロ写真。 あれは輝度情報が主で、
明度はそれほど重要じゃありません。 と
いうのも、自然光のもとで人間が視覚的に
感じるのは、明度(=物体の持つ色情報)
でも照度(=物体を照らす光量)でもなく、
その物体がどれほどの光量を発しているか
で、その値を輝度と呼ぶからです。
(網膜が何に反応しているか、と同じ話)

 となると、輝度情報が足りないモノクロ
写真がどう視えるか、想像しやすいと思い
ます。 古い写真にディープラーニングで
色彩の情報を足したものが、あたかも当時
のカラー写真のように見えてしまうのは、
色差に対する感覚が騙されやすいから、と
いうのは乱暴ですが、でも大体そんな感じ
です。

 だから、映像を劣化させる時に、色彩の
情報は落としやすい(少々の色味の変化は
気付きにくい)けど、輝度情報は最大限に
残そうとします。


 ただし、音でいうとマイクで拾って録音
する時に悩ましいように、光の情報である
映像をセンサーを通してデジタル情報へと
変換する際に、輝度情報の高い方か低い方
のどちらかが、既に落ちてます。 これは
各ドットの光の情報を取り込む際に起きて
いるので、静止画の基本 RGBで記録しても
動画の主流である輝度と色差に分けた上で
色差の情報を落としても、結局同じ結果と
いうか、圧縮動画にしてるから輝度情報が
減るということはありません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]