[スレッド全体]

[13474] Combo384内蔵ES9018SデュアルモノDACその後2返信 削除
2019/12/13 (金) 11:07:36 好事家
__ / __

▼ わんこさん
> 返却させていただいた DACのUSB接続に異常がないそうで
> 申し訳ありません。


いえいえ、わんこさんの所ではUSB接続で異常が発生していたのは
確かですので、気にしないで下さい。

> 当初は少し良かったのがだんだん悪化したので
> 何かしら原因があると思います。


あれからずっと再生テストを続けています。
自作PC・ワークステーション・ノートPCいずれも問題なし。
「Combo384」と「OPPO]のUSBドライバーを同居させても
異常なし。
技術的な話になりますが、「ES9018」や「ES9038」は
PLLのバンド幅の設定で高音質に出来ますが反面接続が
シビアになります。以下参照
「ES9018におけるPLLのバンド幅について」
http://www.fidelix.jp/technology/PLL.html
このため市販のDACは「バンド幅」の設定が出来ない物が
ほとんどです。(どんな機器が接続されても大丈夫なように
緩い設定でマージンを非常に大きくとっている)
特に「S/PDIF」入力時に比べ「I2S」入力はよりシビアです。
問題のDACはUSB接続の場合は「Combo384」を経由しての
「I2S」入力となります。
シビアな「I2S」ですが、音質が良いメリットが有るのです。
「アナログを超えたI2S/Lowestの奇跡の音」
https://millionhit515.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

ロックしないとこんな事に
http://namepatch.blogspot.com/2011/08/fidelix-caprice.html

EDさんの「ES9038」を使用したDACも「Combo384」を使用した
「I2S」入力モードが有り、「バンド幅」の変更が出来る
様になっています。
問題のDACは現在USB接続で44.1kHz/16bit(CD音質)だと、
最高音質の「Lowest」で安定して接続出来ています。
(サンプリングレートが上がる程接続はシビアになってきます)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]