[スレッド全体]

[13540] 2回目経過報告返信 削除
2020/1/8 (水) 11:42:59
__ / __

結構良くなってしまいました。

CDの音も入れ、私のメインDACと比較したりしましたが、
コストパフォーマンス物凄いですね。
機材によっては差がわかりにくいかもしれません。

この石使って、アナログ出力強化して電源強化して、、、
ってやると、要はメーカー製の100万のDACに
なっちゃうわけですものねえ。。

さて、コンデンサは狙った方向にエージング進み、
安っぽい音も汚い音も、おもだったピークもなくなりました。
これは本体のエージングの進行も影響していると想います。
正しいアプローチは何も手をつけず2週間使ってから
変更、何ですけどねえ。。。
そこはせっかちを推測で補います。

この先、良い意味でもっと静かに普通に深くなっていくと想定しています。
今時点ではやはり180マイクロが大きかったか??
このポジションのコンデンサは容量の大きさが
低いところの音の形にとても影響します。
元の100マイクロとかにしたほうが50Hz以下とかが
もっとルーズにふわっとなるかもしれません。
今時点ではその180という値の影響が出ているところと
層でないところの境界が少し気になります。
後1週間くらいでそれが緩和されれば、完成だと想います。
そうでない場合、100に置き換え様子を見るか、
あるいは68×2とかを考えるか。
その他パーツのエージング進行と合わせ決めたいと想います。

TONOさん、もう少々お待ち下さい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]