[スレッド全体]

[13797] Re:VSR返信 削除
2020/3/11 (水) 22:25:27 ED
__ / __

▼ Jさん

> コメントつけにくいなあ、、と思っていました。

→お恥ずかしい限りです。

 VSRは、この前お邪魔したときに聴いていただいたDACの
 出力負荷抵抗に使っていて、癖は把握しているつもり
 でした。

 どうも、DACで使っている3kΩ程度のもと、プリの47kΩ
 では音色が違うようです。

 本当は、120kΩを使いたかったのですが、高抵抗は何と
 なく音が悪そうなのと価格が3倍以上になるので、47kΩ
 を直列で使ってみたのですが甘かったです。

 さらに、DACは出力をアースに落とす使い方で、プリは
 47kΩを直列にしてNFBで出力から入力へ戻すところで
 アースに直接繋がっていない使い方になっています。

 このあたりで、判断を誤ったのではないかと思って
 います。

> 中高域のピークとまでは私は思いませんでしたが、
> 確実に初期の感じられたしなやかさは減退するように思います。
> むしろ、はりがあって切れがあるって感じのように思います。
> 妙な上のほうのピークとかはつきませんが。


→ピークというと言い過ぎかもしれませんが、
 モーツァルトの「魔笛」で、ドイテコムという最強の
 ソプラノ歌手の声が固くて少し耳に刺さりました。

 聴いたのはCDですが、同じ音源がyoutubeにあります。
  https://www.nicovideo.jp/watch/sm6877758

> そんな高くないので、是非スケルトン使われてみてください。

→現在、東京光音のRN75Eで行こうと考えていますが、
 時間があればスケルトンもやってみます。

> また、別スレで歪の話も出ていますが、
> これはその数字スペックをテーマにするのか、聞いた感じを
> テーマにするかでずいぶん違いますね。


→取り合えず歪計で数字を見て見ましたが、思った以上に
 変わったので驚きました。

色々、ありがとうございました。

 ただ、歪の最低値が真空管の定格を超えてしまうところに
 あることが分ったので、これを参考にして聴感を頼りに
 調整することになりますね。

> VRなら601も安くてとても音色も大好きでした。

→コンダクティブプラスチックVRなら大抵良い結果が出る
 と思いますが、真空管の入力回路ではグリッドリーク
 電流が悪さをしてガリが出てしまいます。

 それで、高価ですが直流が流せる2508しか使えないよう
 です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]