[スレッド全体]

[13816] 映像のないことの魅力返信 削除
2020/3/15 (日) 21:38:45 わんこ
__ / __

最近 Youtubeを音源として 動画を見られるTVを
本格的ステレオ オーディオシステムに導入することを
お勧めしています。

元々オーディオは絵 映像がなくイマジネーションの
世界 音に耳を集中し あたかも目の前に演奏者が
あるような世界を構築する魅力です。

ジョギングした後 飲まないで読みかけの本を
読みました。
音楽はご覧の ベートーヴェンピアノ協奏曲 皇帝
ピアノはグルード
それとEDさんに紹介してもらった 弦楽器
最初から最後までフルに聴くことができました。

ホーンが違う音的にも違うと思うけど
何故だか透明感が高く 音が前に出ない分空気感が
感じられる インピーダンス補正はJさんの設定で
音圧や元気は下がっているけど 何故だか低域の表現力
が過去最高に近い。


http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000310633
本は 中野さんの本で読み応えがあります。

最後に書いてある
「それ」 に従う日本人 冷静かつ理論的に見たら違和感の塊。
その指向性はどこから来たのか?

歴史から人間が生き延びる為に培ってきた 集団を統制する為
遺伝子が埋め込まれてきたこと。
正義を求め悪を駆逐する 美しさと同様に脳は感じるそうで
不倫バッシングも正に自分を正当性を確認し 異端者を
排除することで快感を得られるように組み込まれてきた。
「それ」に従えないで生きることの困難さ 自分の将来を
悲観する人に分かりやすく説明するのが著者の使命と感じている。

私から見て追い込んで欲しいのは 個性に対する
案配の指針。
褒める教育の問題点を付いているけど、概論だけでなく
実際に効果が逆転する領域 個人差に触れて欲しいと思いました。
簡単に言えば障害がある人だと異なる結果になる。

幸せはお金や仕事が根拠とは殆どなりえず 幸福度の感じ方は
後天的ではなく遺伝子レベルで決まっている。
ホルモンの出方から愛も検討できる。性差も。

私は感動の多さ 色々な種類の快感を得られることが
豊かさ幸せの基準だ、と思ってきたけど正に同じ見解でした。
IQ200? の人は無駄な言葉が極めて少ない

エセ心理学者の勉強と知識が不足し考察が浅い
https://www.kokoro-ya.jp/goods/goods-book/
たとえば↑これ(1冊が数行で終わる内容の本)
と違いとても読み応えがありました。


目の前に映像 動画がないことで 如何に脳が休まり
音楽 音と格闘しなくても 心地よい音が身に染みいる
まさに オーディオの真骨頂に浸れた気がします。

映像がないのも(が)素晴らしい。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]