[スレッド全体]

[13936] 3層目下面 終了返信 削除
2020/4/11 (土) 16:47:27 J
__ / __

▼ Jさん

> 気持ちに余裕ができたので塗った後5分くらい待ち、
> 浮いてきたボンドをこそげ取る、という作業の意味が理解でき、
> 浮いてきたものを可能な限りどかしていけた。


もうこの繰り返し。でも今日の下面3層目は5ミリ厚エリアが
広いこともあり、浮き上がってくるボンド回収しても回収しても
・・・。回収して改めてSUS放り込んで塗る。。
やっと許されている時間をフルに使う感じが理解できてきました。
混ぜてSUS練りこんだ段階で、塗る前に一回5分くらい放置し、
ボンド浮かせてSUS追加ってしちゃえばいいんですね。

かつ一部のエリアは、「盛る」形になります。
上下面で積極的に強度構造を変えたく、
下側は軽くて強度が取れるリブ型に近い方向を目指します。
初めて三等さん指定値+アルファに増粘剤2も仕様。
写真は明日。。

> 5ミリ厚制限はしっかり守れたと思う。

今回も守れました。
埋めてあるステンレスバー、あれはそういう意味でもやってよかった。
12ミリ角ですが、2回塗ってまだ3ミリ程度高さ余ってますから、
2回塗って9ミリ。5ミリ感つかめました。

残念ながら明日から雨。
音評価用の3ウェイを部屋に組みます。

音だし楽しみ。
でもそろそろ音確認しないと、よい意味ではアルミ臭さは
相当すでに減っています。一方、こうした作業はやりすぎると
音を殺してしまうというケースもよくある話。
今回は吟味されつくした素材ですので大丈夫と思うものの。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]