[スレッド全体]

[14426] リアバスレフを聴く返信 削除
2020/9/17 (木) 14:20:20 わんこ
__ / __

数曲で判断してしまう私でも リアバスレフは思いの外
良い感じで 何曲も聴いて Youtubeも鑑賞してみました。

500Hzのピークがダクトによるモノだとすると
プラシボ的に中域がスッキリする様に聞こえます。

低域の被りは明らかに減り 音階が明瞭になります。
50Hzくらいの空気感みたいなのは思いの外減らない
ようです。レンジ的には伸びています。

ただバスドラの圧力 ピアノの左手のフレームが響くソリッドさ
Youtubeの風に煽られるような迫力は減退します。

中域が明瞭なのはよいですが 中域のピーク感も強く
五月蠅い感じがします。


リアバスレフ 左CH 軸上
後ろに壁やドアがなく明らかに60Hzくらいから下が逃げているのが
わかる。


リアバスレフ 右CH 軸上
後ろに薄っぺらいドアと半間の壁があるだけで
60Hz以下が大きく異なる


リアバスレフ リスニングポイント

特性的には100Hz中心の低域の膨らみが減ってフラットに
近くなったようです。

そうそう空調を入れると風のせいで

左チャンネル 軸上 クーラーの風有り

こんな感じになってしまうので注意が必要です。

さてこれからも聴いてみますが リアバスレフは
ネットワークの見直しが必要となりそうです。
今まで50Hz以下が鳴らないのをその上の帯域を盛り上げ
バランスを取っていた気がします。

それで100Hz周辺が抑えられると 相対的に中域が強く
明瞭に聞こえますが リラックスして雄大な世界に身を任せる
そんな音にはならず 緊張感と五月蠅い音になるようです。

Jさんがご指摘のとおりネットワークでもう少し下から
ローパスを減衰させて豊かな重低音とMDのつながりで
良い感じを狙いたいのですが・・・

今日は ドライバーの音の違いも調べようと思ったのですが
あまりにも多くのパラメーターを変更しましたので
しばらくは リアバスレフとフロントの違いをMDの
レベルを調整するくらいで聴き比べてみたいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]